![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院によると思います!
子宮口が5~6センチまで開いたら入れられる所とかもありますし、私が産んだクリニックは計画無痛ができますからほぼ陣痛耐えずに産めるみたいでした!(私は38週で陣痛きちゃったので最後の4時間くらいしか無痛にできず…)
初産だと分娩時間が遷延してリスクになったりする確率がそれなりにあるらしいですが、経産婦なら大丈夫なことが多いと聞きました😊
無痛分娩、とても穏やかな出産で私はとても良かったです。産後も全然元気だったし、また産めたら無痛分娩したいです😊
![ましゅまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゅまろ
1人目の時計画無痛分娩予定がそれより前に破水して陣痛に繋がってしまい、夜中だったので麻酔科医が出勤するまで陣痛に耐えました🥺
なので2人目は24時間無痛分娩対応の産院にしました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子宮口4センチまでは麻酔入れられないと言われていて、予定日に計画無痛分娩の予定でした。
1週間以上前に破水、陣痛がきてしまい麻酔入れてもらえたのは陣痛を感じ始めてから12時間後くらいでした。子宮口5センチ、間隔が5分を切ってから。(生まれたのは陣痛開始から32時間後、鉗子分娩)
麻酔入れてもらっても合間が痛かったです。麻酔入れてくれるまでもなんとか耐えれるけどすごく痛かったし、怖がり痛がりの私は無痛分娩でも十分トラウマですが、、また産むなら無痛分娩にします😭
計画無痛分娩の場合、子宮口を開くための処置をするのが痛いらしいです、、。
出産、痛いことばっかりですよね、、。
コメント