※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐾
子育て・グッズ

夫が新生児の泣き声に対する様子見方にイライラしており、夫との育児スタイルの違いに悩んでいます。夫は適当すぎると感じ、自分の要望が実行されないことに不満を抱いています。泣いた時の対処法や育児へのアプローチについてアドバイスを求めています。

泣いている新生児、どこまで様子みてますか?

生後15日の新生児がいます。
ぐずったり起きて泣き始めてしまっても
夫があまり気にしてくれないことにイライラしてしまいます。

言えば抱っこしてくれますが膝に乗せるだけ、
泣いてるのにあやしたりはせず
YouTubeをひたすら見てます。
歩き回った方が落ち着くことが多いし
抱っこしてトントンしたりして欲しいのに…。

夫は元からかなりの楽観主義者なのもありますが
自分の楽さを優先しているように見えて仕方ないです。
わたしは対照的な性格で、心配性、神経質なところがあり
泣いているのを放っておけません。

ただ、何をしても泣き止まないときもあるので
しばらく泣かせておくべきなのかとも思いますが
どのくらい放っておけばいいか分かりません。

わたしが気にしすぎるところもダメなのですが
どうも夫が適当すぎてイライラがとまりません。
うんち後はちゃんとお尻を拭いてほしい、
ミルク中むせたら中断して休憩させてほしい、
泣いたら抱っこしてあやして欲しい、
全部伝えてますが実行はしてくれません。
もちろん遊んでくれる時や
進んでみてくれるときもあるのですが…。

子どもはとても可愛いのに、
子どものためにも仲良く子育てしたいのに
全然できなくて辛いです。

支離滅裂になってしまい申し訳ないですが
泣いた時の様子見時間や
夫婦の育児への温度差の対処法について
アドバイスいただきたいです。

コメント

deleted user

1人目の育児は泣いたらすぐ抱っこ、基本泣き止むまで抱っこしたりあやしたりしてました。
放っておけないし 1人目だから何も分からないし1歳4ヶ月になりましたが未だに泣いたりぐずったりしたら駆けつけてます☺️

一方夫は確かに抱っこしたりあやしたり私に比べたら全然少ないです。
抱っこマンになるから抱っこしない!
男の子なんだから強く育て!とか言ってますが
まだまだ生まれて1年ちょっとだしそんな厳しいこと言うなと伝えてますが、世の男性全てこうだとは思いませんがやはり女性に比べて育児が劣る部分はありますよね。

本能的なものなのかなと思ってるので男性に同じ熱量の育児を求めるのは無駄な気がします。🥹

  • ままり🐾

    ままり🐾


    やっぱり1人目ってそうですよね🥺✨
    わたしの夫も、少しは泣かせた方が良いとか言うタイプです笑
    夫に同じレベルの対応を求めるのはやめました🥲🥲

    • 5月10日
ママリ

1人目の時同じでした…!!
うちの夫の場合は、父親の自覚がありませんでした。
どうに赤ちゃんと接したらいいか分からなかったみたいです。
イライラしますよね、こちらは必死になって自分を犠牲にしてまで育児してるのに、目の前の我が子にすらちゃんと向き合おうとする姿勢をみせない旦那見てると…。

何言っても無駄だったし、口出しして「今やろうとしたのにやる気なくなった」とか訳のわからない言い訳ばかりしてウザかったので、旦那に期待することはやめました!
上の子がだんだんと表情がでてきて、意思疎通ができるようになって、言葉が出てきた頃、ようやく娘と向き合い始めました。
遅いんです。なので上の子はずっとパパ拒否です。笑

下の子は扱い方を学んで、生まれてからすぐ、かわいいかわいいしているので、下の子はパパ拒否なしです!

パパがどれだけ関わってくれるかが少し大きくなって影響するんだなあ!と感じております!

  • ままり🐾

    ままり🐾


    やっぱり1人目はそうなんですねー😭

    ほんとそれです!自分のことは後回しにしてボロボロになって頑張ってるのに…
    なんなら、これくらい大丈夫と多少雑にべびのこと扱ったりしてほんとに勘弁してほしいです😫

    2人目ともなると変わってくれるんですね!!1人目はもう諦めた方が良さそうですね😇
    夫にはあとで後悔して欲しいと思います笑

    • 5月10日
はじめてのママリ

我が家も少し似たところがありました💦
旦那は適当(今もですが)で、ミルクの量も分量守らず適当、ミルク飲ませながらスマホ触る、子どものミルク時間より自分のタバコ時間などなど、
イライラするポイントしかなかったんです!
そこで私は究極の考えになりました。
旦那にはいっっっっさい期待しない🤗です。笑
確かに仲良く子育てしたい気持ちは分かりますが、旦那は所詮他人ですし、どこか痛めて子どもと出会えたわけじゃないですし、旦那に期待しても無駄ですよ✋

正直泣いてても赤ちゃんは死なないので(私も子どもが新生児の頃は、泣かせすぎたら死ぬと思ってましたが)、ママさんがしたいようにするのがベストだと思います⭐️抱っこしてあげる余裕があれば抱っこしたらいいと思いますし、今は無理ーて時は放置でいいと思います⭐️
ちなみにうちは双子なので、同時に泣いて、泣き止ませようと交互に抱っこしてあやしたけど、結局1時間泣き続けられたこともありますが、今は3歳、元気に生きています⭐️

全然アドバイスになってませんが、とりあえず旦那さんとの温度差は縮まらないと思うので、期待しないに尽きると思います!

  • ままり🐾

    ままり🐾


    わたしの夫もまさにそんな感じです!
    泣いてるのにタバコ優先したり(タバコ直後に抱っこして欲しくない)、ミルク飲ませてる最中はべび見ずにテレビみてたり(口からミルクだらだら垂れてる)😇

    泣いてるべびって顔真っ赤にして必死だからつい心配になってしまいます😭が、最近はちょっと待っててねーが言えるようになってきました…笑

    まだ慣れない育児でキャパオーバーなのもありますが、これが年子だったり、ましてや双子ちゃんだったらと思うと…😱双子ちゃん育ててらっしゃるなんて本当に尊敬でしかないです🥺✨

    夫には期待せずわたしのペースで育児楽しみます🥺

    • 5月10日
k

1人目の時は、泣いたらすぐ抱っこすることが多かったです💦
2人目では、泣き疲れて寝てしまうくらいの放置も日常でした💦
なので、泣いていても、全く様子見ないとかでなければどれだけ放っておいても、どうにかなるとかはないです!
よく言われるように赤ちゃんは泣くのが仕事、特に新生児には泣いているか寝ているかくらいなので泣かせないようにというのは不可能なので……。常に、あ!泣いちゃった!泣き止ませなきゃ!という思考だと今後、恐らくママの精神がもたないと思うんです😢
なので多少は、おー、泣いてる泣いてる!今日も肺を鍛えて元気だな!くらいの感じも必要です☺️
泣いてる動画は後から見るとめちゃくちゃ可愛くて貴重なので、動画撮っちゃうくらいの余裕はあっても大丈夫ですよ☺️

あとはやはり、最初のうちは特にですが期待しすぎないことですかね💦
うちの夫は父親の自覚が出てきたのは1歳頃ですし(本人も後に言ってました)それまではひたすら褒めて伸ばして父親として育てるという感覚でした😅
今では良き父親です😊

いー

私も放っておく方が可哀想でごめんね〜😭ってなってしまう性格なので、他に優先的にやる事(沐浴の準備しないといけないとか)がない時は構ってあげました。
だんだん慣れてきて、赤ちゃんの方も1人で遊べるようになってくると、この位の泣き方なら少し待っててもらっても大丈夫だなとか、赤ちゃんと自分が1番ハッピーでいられるバランスみたいなのが掴めてくると思います😌家事や自分の食事とかもこなさないと、赤ちゃんのお世話ってできないですからね💦

うちも最初はすぐ諦めたり、抱っこ下手だなぁと思うこととかありました😅
でも「○○ちゃん、パパにミルク飲ませてもらったの〜😊よかったね〜😊😊ありがとうって言った??」「パパの抱っこの方が安定してるね😳やっぱりパワーが違うから!○○ちゃんすごい気持ち良さそうだったねぇ」とか勝手に娘の代弁して感謝を伝えたり、「みてて!すごい技発見しちゃった😆こうすると泣き止むの!」「え!もう寝たの?!どうやったか教えて😳😳」とかわざとハイテンションで楽しみながら(?)やる事で、積極的にYouTubeで抱き方のコツとか仕入れてくるようになりました😂

夫の楽観的な性格に救われる部分も沢山あります。まだまだ子育ては始まったばかりなので、3人4脚いいチームになれるといいですね☺️✨