![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間に起きてしまう子どもについて相談です。夜間授乳をやめた後、なかなか寝付かず困っています。対応策や夜中の対応方法についてアドバイスをお願いします。
教えてください🥲
夜間授乳をやめてから3-4時になると必ず起きてしまいます。
泣きながら私の上に乗ってくるのですが、トントンでも泣いて寝てくれず結局は抱っこ。
抱っこでもちゃんと眠りについてからじゃないと布団におろすと怒り泣くのでとても時間がかかります。
正直夜間授乳をしてた頃の方がすぐ寝付いてくれるし楽でした。
育休中はまだいいのですが、職場復帰がもうすぐなのでできれば寝て欲しい、、、
どうしたら夜通し寝てくれますか?
また、深夜に起きてしまった時皆さんはどういった対応をされてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![poon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
poon
最近暑くなってきてるので喉が渇いたとかでは無いですかね?
うちもたまに起きますがお茶飲ませると落ち着きます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクは飲みませんか?
うち、夜中起きるから1歳9ヶ月まで寝る前あげてましたよ。
しかも新生児用笑
未熟児で産まれたので総合病院でフォローしてもらってるんですが、1歳半検診の時も夜寝る前だけなら全然あげても大丈夫って言われました。臨床心理士?
の方にも同じこと言われました。
その代わり2歳までには絶対辞めさせてねと。
たまに夜中起きてもミルクあげたら飲みながら寝てくれてました。
それか寝る時間をもう少し遅くするとか。
それで夜中起きなかったらまたいつも通りの時間に戻せばいいと思います。
初めは頑張ってミルクも1歳には卒業させようと思ったし夜も早く寝かせるようにしようとやってみたけど…思い通りにはいかないので頑張るのやめました笑
-
はじめてのママリ🔰
今日も2時に起きました😓
麦茶をあげてもダメ、抱っこで寝かしつけても全然寝てくれず本当に辛かったのでついにミルクをあげてしまいました。
160mlあげて完飲、また泣き始めたので100ml作ったら途中で寝落ちしました。
やはりミルクが必要なのでしょうか、、、
寝る前も200ml飲んでいるのですが。
ミルクをあげることに抵抗はないのですが、虫歯が気になります。
息子さんは虫歯大丈夫でしたか?- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月に1回一歳から必ず歯科でフッ素塗りに行ってますが、今のところ虫歯はないです!
歯科でもミルクは虫歯になりやすいから早めにやめさせた方が…とずっと言われてましたが総合病院の先生もかかりつけの近くの先生も一歳代のうちは子供もお母さんもストレスになるならミルクあげてもいいよ!って言ってくれてて、寝る前240くらい飲ませてました。
夜中も起きたら200は飲んでました笑
ちなみにうちの子も麦茶嫌いなので寝る前も夜中もミルク一択でした笑- 5月7日
はじめてのママリ🔰
麦茶飲ませてるのですが、途中で飲むのをやめてまた泣き始めます、、😭