
喉が赤くないから咳止めはもらえず、鼻水の薬と解熱剤のみ。咳が続き困っているが、喉が赤くないと咳止めはもらえないのか。
ゴールデンウィークで調べて
小児科の先生いるところで診察してもらって
咳と鼻水と症状言ったんですが
喉見てもらったら赤くないから咳止めは
もらえなくて鼻水の薬と解熱剤だけもらって
薬は3日分朝昼晩しかもらえなかったです。
咳して夜起きるし普段も結構咳してるので
咳止めも下さいと言いましたが
ちゃんと診断して渡してますと言われて
くれませんでした。
今もずっと咳して起きるを繰り返してるんですが
やっぱり喉も赤くないと咳止めとかくれないんですかね
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
基本的に子供の薬で止める薬って処方されないです。
鼻水が出ていて喉は赤くないということは鼻水が喉に落ちて咳になっていることがほとんどですからそうならば咳止め使っても無意味なので。
子供の薬は鼻水も咳も基本的に止めるのではなくサラサラにして固まらないように流す薬とか痰を出しやすくする薬とかで止める薬って余程じゃない限り出さないです。

とも
咳=ウイルスや菌を排出する働きなので、止めるのが全て良いってわけじゃないんですよね💦
咳ひどいと本人も親も眠れないですよね😭日にち薬で早く良くなりますように。
コメント