
コメント

退会ユーザー
流産した時に気を使うから、変に気を使いたくないしやめてくれよ。って人はいるかな?って思います気まずいとかで💦
別に自分が良ければいいってのも、私は分かります!

はじめてのママリ🔰
流産の可能性を考えて…という感じですよね🤔
私がもし「流産してしまった」と言われたら反応しにくいなぁと思うので、相手に気を遣わせたくないからです。
-
おうりん🍎
仲の良い人なら逆に流産した時相談に乗ったり話聞いて欲しいと思うのですが、それは自分勝手になるんですかね?😓
- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
そこが人それぞれなので難しいですよね…💦
私は流産した時かなりメンタルにきたので…夫以外には知られたくなかったです🥲
仲良い子って同年代なので、順調にいけば予定日同じくらい‼︎とか考えちゃったり、友達も妊活中で不安にさせたくない‼︎とかもあったりしますしね💦- 5月4日

みなみん
おかしいことはないと思いますよ!自分がよければそのタイミングでいいかと思います。
ですが、まだ何があるかわからないのでもしものことがあった時に、悲しい気持ちにさせてしまったり気を遣わせてしまうことになるので、ある程度安定してから報告する人が多いんだと思います。
-
おうりん🍎
そうですよね!
保育園の先生に妊婦健診の時上の子預けて良いのか聞くために、妊娠の事を話したのですが、母にそれは早いよおかしいと思うと言われてしまって、何だか納得いかなかったのです。- 5月4日
-
みなみん
保育園の先生とかは早めに教えてもいいかなと思いますよ!
検診もだし、つわりが始まったり上の子も勘付いて様子が変わったりしてくるので、事前に伝えておくと先生も助かると思います!- 5月4日
-
おうりん🍎
ありがとうございます😭
何だか心が軽くなりました😭- 5月4日

心配性すぎママ
ご自身が良ければいいと思います!
ただ10〜11週に初期流産が起きやすいと言うのもあり
それを過ぎた安定期に報告する方が多いんではないでしょうか?
ただ、職場や家族など配慮してもらったり援助してもらえるように報告は私も安定期入る前にしてました☺️
-
おうりん🍎
安定期前となると4ヶ月半ば〜後半頃ですか?
- 5月4日
-
心配性すぎママ
安定期は4ヶ月から5ヶ月ごろから突入になるのでそれ以前ですね😊
- 5月4日

はじめてのママリ🔰
自分次第ですね!
もし残念な結果になった時に
そうなったと言えるなら良いと思います!
実際安定期過ぎたからって絶対に無事に育つわけでもないし
産まれるまで何があるか分からないので
個人的には言う必要のない人には言わないし、言うつもりもないです😊

2児のママ
全然おかしくないとおもいます! 実際妊娠してすぐ職場の上司にだけ報告しました😊
自分が良ければいいとおもいます✨️
おうりん🍎
仲良い人ならOKと言うことなんでしょうか?
退会ユーザー
仲良い仲良くないはそんなにすごい関係しないかと、、、