![momo(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
摂津市在住の方が国際興業大阪の陣痛タクシーを利用し、産後の健診について不安があります。産前の利用は可能だが、産後の利用についての情報がサイトにないようです。
摂津市に住んでいるのですが、国際興業大阪
という会社?の陣痛タクシーを登録しました。
大阪地域の大阪市(東淀川区・住吉区)と茨木市と
摂津市に住んでる方、明舞地域の神戸市西区と
神戸市垂水区と明石市に住んでる方が利用できる
みたいなんですけど、その陣痛タクシーで産後
2週間健診や1ヶ月健診に行けた方いますか?
登録したサイトには、産前の健診や
ちょっと見てもらいたい時などに
利用可能と書かれていましたが、産後で
利用可能かどうかは書かれていませんでした💦
- momo(26)(生後4ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
昔大阪市内全域で国際興業さんが陣痛タクシーやってた時に産後も利用した事があります!
可能だとは思うのですが、今は他の配車アプリとかもあるので陣痛時以外はその他の方がいいかもしれないです。陣痛タクシーも減ってしまったので…GOアプリは会社指定でも呼べます😊
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
国際興業大阪の陣痛タクシー登録していました。
産後、家族の為にタクシーを配車する為電話した時に、陣痛タクシー利用か確認され、通常の配車も出来ました。
陣痛タクシーとして登録した電話番号からかかってくると、電話係の人に分かるようです。
通常配車も大丈夫ですよ、と言われました☺️
なので電話して健診利用だと伝えたら大丈夫だと思います。
国際興業大阪さん、丁寧な対応してくれる方が多く、よく利用しています😊
-
momo(26)
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
通常配車も出来るんですね😳
丁寧な対応は有難いです!- 5月5日
momo(26)
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
配車アプリも検討しますね、
ありがとうございます🙇🏻♀️