

はじめてのママリ🔰
下の子はなんでも違うよと言いたい時期
なのかなと思うので上の子には合ってるよね
でも下の子は合ってても違うって
言いたい時期なんだよーっと
教えてあげて下の子にはほんとは〇〇だよー
違うって言いたいよねーってどちらも
本人の主張を認めてから教えてあげたら
喧嘩に発展しにくいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
下の子が3歳年少、上の子は小2です。
そう言うのはもう上の子に「間違ってても○○が言わなくて良いよ、ママが伝える」って間に入っちゃいます😂
上の子は間違いを正したいかもしれないけど、そう言うのはママが言うからね!って。
で、下の子にも何でも違う違う言わないのー悲しくなるよ!とか言います。
因みに我が家では上の子が手を出したら上の子は問答無用で叱り飛ばします。
体の大きさが違うからそれはハンデだよ、ってことで。
コメント