
ヨーグルトは3時間くらい常温に放置しても、溶けた保冷剤と一緒に入れていれば大丈夫です。
ヨーグルトって常温に置いておいたらどうなりますか?
1歳の娘に外で離乳食をあげなくてはいけないのですが
パウチなど食べる用意してきてなくて
スーパーとかで
食パンと焼き芋とヨーグルト(4個入り)
のを食べさせようかなと思ってますが
ヨーグルトは4個入りの1個しか食べないので
残りは持ち帰ることになります。
その間(3時間くらい)常温に
放置しても大丈夫でしょうか?
一応、溶けた保冷剤とは
一緒に入ることになります。
- りん(妊娠17週目, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分なら3時間常温のヨーグルトでも全く気にしないですが、1歳の子供には一応食べさすのやめときますかね😣

はじめてのママリ🔰
乳製品は怖いですね💦
私も結構大丈夫だろう!派なのですが、ここ最近、毎朝作っているバナナミルクがすぐ分離します💦
常温が思ったより暖かい季節になっているんだと思います💦
冬はそんなことなかったです!
ヨーグルトも、1歳児が常温を食べるのは避けたほうがいいかもしれません💦
4個小分けのダノン系より、1個のヨーグルトを買って、残りは大人が食べるとかの方がいいと思いました💡
スーパーならジュレ売っていると思うので、それでいい気もします✨
スプーンや容器はいらなくて、口をつけてちゅーちゅー吸えばいいので便利ですよ💡
というより、お出かけの一食くらい、ヨーグルトあげなくていいと思います✨
一人目の1歳だとタンパク質がーとか気になるかもしれませんが、スティックのアンパンマンパンだけでOKです🙆♀️笑
-
りん
はじめてのママリ🔰さん
ありがとうございます!はじめてのママリ🔰さん
- 5月4日

なち
今の時期なら常温はこわいですね🤔しなぷしゅとかわんわんの野菜のチューチューゼリー?とかはどうですかね?
-
りん
ゼリーとかはまだあげたことないんですがおやつって感じですよね?
- 5月4日
-
なち
我が家はゼリー、ヨーグルトはおなじくくりで食べさせてます🤣出先でスーパー行くなら、そこにベビーフード売ってる気もしますね🤔
- 5月4日
-
りん
ありがとうございます!
パウチ自体はあるんですがスプーンとかを持ち合わせてなくて💦
容器もないのでパウチタイプ
食べれないかな?って感じです。- 5月4日

りーまま
気温も高いので常温のヨーグルトは1時間とかでも辞めた方が無難だと思います💦
どうしてもヨーグルトをとのことなら小さいサイズのバラ売りのヨーグルトはいかがですか?
それか、紙皿・プラスプーン・パウチを買って離乳食にするかですかね🤔
-
りん
ばらうりって見たことなかったんですがどんなやつですか?
そっちを買うのも手ですね!
ありがとうございます- 5月4日
りん
ありがとうございます!
大人で処理した方
が無難そうですね!