※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

忘れっぽい私が指摘されるとイライラしてしまう。旦那は完璧で私の存在が必要ないと感じる。つらい。

忘れっぽかったり雑だったり片付けられない私。
うっかりが多く、指摘されたこと気をつけますが忘れてしまいます。
何事もやり方だと言われました。性質なんて関係ないと。

もうその場その場に気をつけるように指摘されたことメモ書きして貼りました。


旦那との楽しみだった晩酌タイムも、最後には〇〇(私)はさ……と注意を受ける時間になりもう楽しくないです


気をつけられない私がいけないんでしょうけど、いつもいつも指摘されて辛いです。
あまり言われすぎると(いけないのは重々承知ですが)私もイライラしてしまいます。でもそれについても淡々とほらそうやっていつも逆ギレして……とまた長々言われます。
気をつけられないくせに反発してしまう私がいけないのもわかるんですが…

旦那は家事も完璧です。
子どもともたくさん遊んでお世話してくれます。
私のいる必要なんてないです


つらい

コメント

みー

あれ?私がこれ書いたかな?ってくらい似てます。
初めは【ここに置いておく❗️】と覚えてても、数日たって忘れた頃に聞かれたらさがす、、、の繰り返し。
特に産後なので酷すぎて、、この前は鍵が分からなくて一日中探してました💦(見つかり、GPS付けました😅)

やり方って決めつけられても、出来る人からしたら気持ち分からないですよね😭

めっちゃ共感します😭

りなこ

いやーーー性質だと思いますよ😂
私も忘れっぽいし雑だし片付けられないしうっかりです。指摘されたこと忘れます。笑

私はそういう人間だと割り切ってます(開き直り)
メモしてるのすごいです🥹
私メモしろって言われたことすら忘れてます。笑
なので忘れたらダメなことはスマホのアラームつけて毎日思い出してます!

指摘されるの辛いですね…
でも、旦那さんも完璧じゃないですよ絶対!何か抜けてるところはあるはずです!
お母さんがいる意味を見い出す必要ってあるんでしょうか?私もいなくても多分家回ります。でもそういうことじゃないです、お母さんがいる意味がない訳がないじゃないですか。お母さんがいなければ子どもたち産まれてないですよ!!そこにまず大大大感謝してほしいもんですね🥹