![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![aloooha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aloooha
去年の夏2人目を江戸川区のまつしまで予定帝王切開で出産しました!
長女とは違う病院だったのですが
長女もいつも検診の時は一緒に行ってましたし女医さんだし助産師さんもいい人ばかりでした!
傷口も綺麗に縫ってもらえました。
ただ、予約して行っても結構待たされます(笑)
![はっちき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちき
瑞江の杉浦産婦人科も有名ですよ~♥個室で、料理が美味しくて😻ゴマキもそこで検診してたそうです!
-
あちゃん
ゴマキ!!そうなんですね🙂
ありがとうございます!!- 3月30日
![虹の番人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹の番人
杉浦通ってました!出産は地方です。
今の子は、慈恵医大です!
完全個室で食べ物も良いですよ(*^^*)
ただ高いです(;;Φ Φ)
まつしまさんも有名ですね!
岩倉さんは綺麗になりましたが…とにかく外人が多いです(;・∀・)
そして、園のママが言われた性別と逆の子を出産しました┏○ペコッ
-
虹の番人
完全個室は、杉浦です!
慈恵は、高いし病院って感じで葛飾区です(;;Φ Φ)- 3月30日
-
あちゃん
岩倉病院は外人が多いんですね😳
土地柄なのかな...
それは驚きですね😂😂
ありがとうございます!!- 3月31日
![HaYuSaMama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HaYuSaMama
一人目は一之江にある宇田川産婦人科で、二人目は瑞江の杉浦ウィメンズクリニックで出産しました!
宇田川さんは上の子も一緒に入院出来る個室がありますよ!
私的に杉浦さんおすすめですが、上の子と一緒に入院は出来ないのと人気なので早めに分娩予約しないとです(;´∀`)
-
あちゃん
回答ありがとうございます!
今宇田川産婦人科が有力候補なんです✨
出産費用や先生の感じはどうだったか教えていただけますか😂- 3月31日
-
HaYuSaMama
2年前のことなので院内のことは多少変わってるかもしれませんが、出産費用は私は普通分娩でしたが、予約金7万+退院時支払い3万+一時金42万で合計52万円くらいでした!
先生は副院長先生が基本的に診てくれますが、良い先生ですよ(*^^*)院長先生はご高齢ですが、退院時診察の時など内診もされます←地味に痛いし怖かったのが正直な感想です(笑)
料理は毎回ボリュームあって(夜食もあり)美味しかったです!助産師さんも人によりますが、親切で素敵な助産師さんが多いですよー(^^)v- 3月31日
-
あちゃん
予約金が周りの病院と比べてもやすいですよね!!✨
院長先生、ご高齢なんですね!
副院長は息子さんですかね?🤔
アッサリしてるなど聞いたんですがどうでしたか??
ご飯が美味しいのはとてもいいですね💕
体重管理厳しくないのかな??🤔
夜食なんて幸せですねー💜💜w- 3月31日
-
HaYuSaMama
あ、ちなみに私は4人部屋だったのでもし個室で上の子も一緒にとなると加算があると思います!
予約金少ないですよね!杉浦さんは予約金10万円でした(退院時は1万ちょっとだったので合計すると宇田川さんとそんなに変わらずでした)
副院長は息子さんですよ~!
診察あっさりしてますね(*´-`)聞きたいこととか心配なことどんどん聞かないとすぐに診察終わります。エコーする時間も杉浦さんと比べるとかなり短かったかなーと(^_^;)
体重管理は厳しくなかったですよ!そこまで急激な増加がなかったからなのかもしれませんが、体重に関しては特に何も言われなかったです😄
夜食嬉しかったですよー😂杉浦さんは夜食なかったので、夜中お腹空いちゃいました(笑)母乳あげてるとお腹空くから夜食は助かります(*´ω`*)- 3月31日
-
あちゃん
なるほど🤔
子供を連れての検診なのでそういう対応なども気になる点で
岩倉病院か宇田川産婦人科で迷っていて😂
杉浦ウィメンズクリニックは親子入院できないのが残念です💦💦- 3月31日
-
HaYuSaMama
子連れの検診という意味では宇田川さんも杉浦さんもキッズスペースあるので助かるんですけどね!杉浦さんは一緒に入院は出来ないですが、完全個室なので面会時間は上の子も好きなように部屋で過ごせるかなと😄
あ、あと言い忘れましたが宇田川さんは診察始まるの遅いです(^_^;)朝イチで9時に行っても先生が来るのがいつも9時過ぎなので結局9時半に診察開始という…予約しても30分以上待たされることが多くて結構それでイライラしてました(;´∀`)- 3月31日
-
あちゃん
キッズスペースあるのは助かりますね😂💜
そうなんですね!😂
子供のご飯の時間などもあるし朝イチで行ける日はないと思うから大丈夫かな...🤔
息子の時の病院は総合病院で人気だったので予約しても2時間とか平気で待ってたので慣れてます😂- 3月31日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私自身は里帰りで地方で出産したのですが、妊娠前に一之江の宇田川産婦人科を受診したことあります。が、、院長が最悪で2度と行かないと思いました。周りのママ友さんや地元住みの知り合いもあそこはないわーと言ってました、、、
一応参考までに(^_-)
-
あちゃん
そうなんですね😳😳
院長先生はご高齢の方と聞いたんですがその人のことですか??🤔- 3月31日
-
のん
そうですそうです!院長ですね。
副院長は息子みたいです。😑
その受診というのが初めての妊娠で、異常妊娠だったんです。ですがあまりにもあっさりと説明、紹介状持って行ってきて〜みたいな感じで。内診もヘッタクソだし、痛いしショックだし、宇田川の前通るだけで思い出して気分悪くなります。- 3月31日
-
あちゃん
そうなんですね😱😱
息子の副院長の話はいい話ばっかりで院長先生はあまり診察しないと聞いてたのでびっくりです😂- 3月31日
あちゃん
回答ありがとうございます☺️
検索したらまつしま人気みたいですね!
傷口が綺麗はかなり理想です😂
今も綺麗は綺麗なんですけどケロイドで💦
人気な病院は待たされますよね〜😩
息子の時も2-3時間待ったりしてたので(笑)
娘ちゃんが一緒の時は親子入院をしたり託児所に預けたりしましたか??🤔
aloooha
ケロイドなんですね😣
手術は院長先生にやってもらい
ホントに綺麗ですよ♪
まつしまは 小児科もあるので
混んでるときは 人も凄いです(笑)
長女は 実母の家でお泊まりでした!
そこから保育園も通っていました。
親子入院してる方も居ましたよ♪
あちゃん
ケロイドは体質だからと諦めてましたが希望が持てました😂💓
まつしまで出産した人はみんなそこの小児科にいきそうですね🙄w
そうなんですね🙂
親子入院を考えているのでまつしまか岩倉かなーと思ってて😂
ありがとうございます😘
aloooha
希望持ってください!笑
小児科の先生も 良い先生だったし
予防接種のスケジュールも細かく教えてもらえたりするので人気なんでしょうね笑
まつしまは料理はまぁ普通でした笑
あとは布おむつでしたね!
参考までに♪
あちゃん
なるほど🤔
産院とくっついてるから余計ですよね!
布おむつなんですね!!
料理はもう前回の病院が不味かったのでどこも期待してないです...w
ありがとうございます!!
参考にさせてください🙂💓