はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは口呼吸ができないので鼻水ずるずるということは呼吸がしづらい状況なのでしんどいと思いますよ。
ご飯も食べづらいし味がわからないのであまり食べないのも仕方ないです。
ママリ
体調悪い時は、いつもよりぐずりが増します😭
熱がないのであれば、耳鼻科行ってみるのもいいですよ…と言いたいですが休みですよね😭
鼻水吸う機械もってますか?あると少しは楽になると思います!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは口呼吸ができないので鼻水ずるずるということは呼吸がしづらい状況なのでしんどいと思いますよ。
ご飯も食べづらいし味がわからないのであまり食べないのも仕方ないです。
ママリ
体調悪い時は、いつもよりぐずりが増します😭
熱がないのであれば、耳鼻科行ってみるのもいいですよ…と言いたいですが休みですよね😭
鼻水吸う機械もってますか?あると少しは楽になると思います!
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月で3回食食べさしてます 2回食までは完食してくれて早ければ10分とかで食べ終わってたんですが 3回食にしてしばらく経ってから数口食べたらグズったり他の事に興味が出てきたりして食べなくなる時があります タイ…
夜間断乳について もうすぐ生後9ヶ月、夜間断乳しようと思ってます。 離乳食は2回食で、2回目の食事は大人の夕飯と同じくらいの時間(17:00〜18:00)に食べさせてます。 ↓普段の流れです。 ①19:30〜20:00にミルク(200…
離乳食の納豆の量について 生後9ヶ月の男の子を育てています 納豆が大好きなのですが、今まで目安量が豆腐と同じぐらいなのかなと勝手に思いこみ、40gほどあげていました これはあげすぎでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント