※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

小2の女の子が時間や時刻が理解できず、学習に苦しんでいます。学校でも困難を感じており、家庭学習も逃げ回ります。精神科受診を検討中で、勉強時には問題があるが、その他には特に障害的な部分は見られない状況です。

小2、時間と時刻がさっぱり家ではわかりません💧

長い針が1めもり進んだら何分?がわからず。

10時15分から11時15分、何時間進んだかな?もわからず。
時計を実際に回して見せてみても、1時間!と答えられる時もあればわかんない!と言う時も。

けどこれ一応1ヶ月前にチャレンジで私が教えながらやってます。
学校でもやってる。

学校では本人難しいけど頑張ってやってるようで、学校に1年生の時に2度学習障害を相談しましたが、授業見てる限りは大丈夫そうですよと言われました。

二年生になってから家庭学習が不可能なぐらい本人が勉強始めると荒れます😭

逃げ回ります。そしてアンアンふんふん金切り声で泣く。

勉強しないならどこも出かけられないよ!!なんて、言いたくないセリフも言う羽目に。

そして勉強中に何度もトイレへ逃亡🤦‍♀️

もうお手上げです。
勉強も宿題とチャレンジだけです。

これは本気で理解不能なのか、単に家では絶対にやりたくないという固い意思なのか💧

スクールカウンセラーに相談したところで、結局何かあれば児童精神科ですよね?

なら最初から精神科受診しちゃった方がいいのではと思い、GWになっても治らないのでもう予約しようと思います😞

あ、今漢字ノートわざとぐっしゃぐしゃに消しゴムで消して破りました🤣🤣

そして、破れちゃった!今日の消しゴム何か変!これどうしたらいいの!やれないよこれじゃ!

と、こちらにひたすらいちゃもんつけて絡んでくるのが特徴です😭

勉強時に手のつけられない事になるだけで、その他は障害的な部分は一切ないので指摘される事もなく😭
何なんですかねこれ。

コメント

なひまま

テストはどうなんですか?
10点、20点とかですか?

  • ままりり

    ままりり

    二学期に国語で60点とったのが最低点数ですが、そこからタブレット学習から紙の学習に変えて平均90〜100に持ち直し、1年生の漢字テストまとめは100点で終われました😂

    二年生になってから家庭学習で荒れに荒れ始め、二年生のテストはまだ返ってきていません🥺

    • 5月3日
  • なひまま

    なひまま

    テストでその点取れていれば遅れはないと思います😊
    また家だけ荒れているようなら少しチャレンジなどの家庭学習はお休みしてみてはいかがでしょうか?
    勉強=嫌なものになっている気がしますが…

    • 5月3日
  • ままりり

    ままりり

    完全にそれです😞
    環境の変化苦手だと思うので二年生になってから最初の半月は酷すぎて、その後1週間ぐらい平和にチャレンジ出来るようになってきてたのに、最近また荒れ始めました💧

    新しい担任の先生もとてもいい方、娘も先生のお話よくしてて、友達とも大丈夫そう、日々の疲れなんですかね😞

    チャレンジがだいぶ予習で、予習だと更に荒れ狂うので教科書ワークで復習の方が楽かと思いやってみたら、教科書ワークの方が見開き2ページの問題量が多か感じるそうで(チャレンジは見開き2ページで算国なのでそれよりは少ない)、教科書ワークへの拒否反応が一番酷かったです💧

    無事宿題終わったので本人に最近何が嫌なのか聞いてみたら、2年生になってから難しくなった、だそうでした🤢

    • 5月3日
  • なひまま

    なひまま

    勉強!勉強!と、いう感じではなく生活に取り入れる感じで教えた方がいいかもしれませんね😊
    今、何時?とかをできるだけ聞くようにするとか。
    答えてくれたら
    じゃあ長い針が半分回った30分後にお風呂入ってね!とか😆

    • 5月3日
  • ままりり

    ままりり

    今何時何分?と聞いたらシカトされたので何回か聞いたら、何で私が答えないといけないの!ママが自分で見てよ!と言われました🤦‍♀️

    絶対読んでくれないので、時計読めるようになるためだよ!と言ったら、今はやりたくないの!!と😅

    • 5月3日
mei

え、うちの子ですか?😂
学校でもクレヨン全部折って新しいの買ってくださいって言われたり、先日も音読カードビリビリにして先生に直してもらったりしてます🤣

単純に勉強が嫌なんだと思いますよ!
学習って習慣なので、1歳の頃からチャレンジやってた上の子は問題なく出来てますが、小1からチャレンジタッチはじめた下の子は同じ状況です(笑)

学年×10分が集中出来る時間と言われてますが、うちはもっと短くして分散させてます。
朝の学校行く前にチャレンジタッチ、帰宅してからは宿題とプリント1枚か、100マス計算なら1/2、終わったらゲームokです。
本人のやる気次第でプリント増やしたり無しにしたり。
これにしてから以前より自分から勉強するようになりました。
ちなみにプリントは1年生の問題で簡単なもの、復習としてやらせてます。

時間苦手でまだ間違えます😅
1時間は何分?の問いに答えは1分です🥹
精神科の受診には判断早すぎると思います💦

  • ままりり

    ままりり

    ベビーの頃からチャレンジ、家庭学習はずっと続けてきていたのに2年生から荒れ始めました😭 

    うちも朝にチャレンジと学校の宿題の音読と計算カード、帰宅してからは学校の宿題のドリルと分散させてます😭

    1時間1分🤣
    よそのおうちの子のエピソードとして聞くと可愛く思えるのに、毎日イヤイヤ➕いちゃもんを浴びせ続けられると私のメンタルがもうやられます😞

    勉強に対しての拒否反応と態度がやばすぎるだけで他は大丈夫なので、まだ病院は早いんですかね。

    とりあえず市の電話相談窓口に相談してみます😂

    • 5月3日
  • mei

    mei

    内容も難しくなりますもんね💦
    勉強が嫌いになっては本末転倒なので、簡単な問題に変更して、苦手な時間などは1.2問ぐらいにらするのはどうですか?
    解けるようになるとまた変わってくると思いますが🤔

    • 5月3日
咲や

しばらく宿題以外は家でやらないようにしてみてはいかがでしょう?
教科書対応の教材より、パズル的要素が強いワークとかやらせても無理ですかね🤔

  • ままりり

    ままりり

    そしたらもう2度とやらなくなりそうで怖くもあります😂
    一年生の頃はちゃんと毎日やってくれてたんですけどね🥺
    迷路や間違い探しなら好きなので、できそうなもの探してみます😮!

    • 5月3日