![ちいかわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日、美容室でシャンプーの回数が少ないと指摘され、手を抜いていると勘違いされて落ち込んでいます。自分は頑張っているつもりだけど、上からそう見えてしまうので悩んでいます。
なんか落ち込んでるので吐き出させて下さい...
昨日職場で 要約すると仕事で手を抜いてる感じがすると指摘されました。
美容室でアシスタントをしており、アシスタントは私含め2人です。
もう1人の人に比べてシャンプーの回数が少なく感じると言われ、あえて避けてるんじゃないかと思ってしまうと言われてしまいました。
正直、全然そんなことはなくて手を抜いていたり、わざとシャンプーにいかないなんてことはしていません。
何もすることがない方が苦手なので、シャンプー入りたいと思ってます。
以前も気を抜いている時があると言われたり、自分がそう思われていることや、信用されていないんだなーと思いショックです。
常連さんが多い美容室で、スタッフは自分以外はみんな家族です。
自分の中で1日でも早く馴染もうと自分の中で一生懸命頑張ってきたし頑張っているつもりなので悲しいし、でも上からそういうふうに見えているということは、自分は頑張っていてもダメなんですよね、、
でも頑張り方がわからないです。
気にしいなので昨日言われてずっとモヤモヤというか気持ちが落ち込んでしまっていて😭
- ちいかわ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元美容師してました!
そういうのって地味に落ち込みますよね😣
数件の美容院で働きましたが、長く働いている人ばかりの小規模サロンはそんな感じでした💦
わたしなら、わたし自身一生懸命やっているつもりですが、ご迷惑をおかけしているならその場で教えていただけると嬉しいです。
自分でも意識していきますが、さらに成長したいのでぜひよろしくお願いします。と言いますかね!
こちらがなんと言ってもネチネチ言ってくるとは思いますが💦
ちいかわ
共感とアドバイスまでありがとうございます🥲
夫婦経営のお店で小規模のお店です。
今のお店で働き始めて1年ちょっとなのですが、自分の中では一生懸命働いてきたつもりだったので、シャンプーの回数が違う="やりたくないからわざと避けてる"と思われていることがショックでした🥲
そんなに信用されてないんだーと..🥲
私は昨日言われてお恥ずかしながら何も言えず。
ちょこちょこ言われることあると思うので次回の参考にさせていただきます🥲