※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が1歳8ヶ月でトイトレを始めるか悩んでいます。記事によると早すぎると逆効果かもしれないとのこと。息子は自分の排泄を意識しており、トイトレのサインが見られるが、まだ早いかもしれないと不安に感じています。

トイトレは3歳以降で良い、早すぎると逆に排尿障害を起こすことがある(頻尿など)と記事で見ました。

息子は今1歳8ヶ月です。
紙おむつで生活してますが、出たら、「出た!」と言っておむつを持ってきて替えて欲しいと伝えてきます。
最近は出てないのにおまたを触って、出てるか確認しようとしたらおしっこを出したり、尿意は何となく感じてる?ように思います。

あと、お風呂の洗い場で、浴槽に浸かる前に「おしっこ出る?」と聞くと、出ないこともありますが出そうとしてくれて、出ることもあります。(汚くてすみません)
↑これもあまり良くないですかね💦浴槽でされたら嫌だなぁと思ってやってしまってます💦

本人もおしっこが出た、出る、出そうなどがよく分かってはいそうなので、そろそろトイトレしたほうが良いのかなぁと思ったりしてましたが、早すぎると良くない(一般に言われている2歳前後は早い?)と診て悩んでます💦

一人目なので余計わかりません😭

コメント

ママリ

トイレに座らせてさせてみてもいいと思いますよ🙂

ただ、オムツ拒否するけど、完全にはトイレでできない、みたいな状況が長引くと悲劇ですが😂

昔は1歳くらいでオムツを取っていたようですが、排尿障害になっている大人は一握り(それも多分加齢が原因がほとんど)ですよね💦
あまり気にしなくていいと思います!

さくら🍯

子によって始めるタイミングは違いますし、
強制的に始めて、母に怒られる恐怖心からトイレ行かなきゃとか、我慢しようとかになると、色々支障が出て来るのかなと思います🙄

ひろ

試しにやってみるのはいいと思います。娘も保育園では1歳半くらいからずっとパンツでした。(何故か家ではオムツでパンツ拒否でしたが笑)
ただあんまり小さいうちにしっかりやって普通のトイレだと1人で座れない!いつでもどこでも補助便座必須!!みたいな状態だと日常生活厳しいですが😂

外出先で普通のトイレが使えるような体格になるのが3歳くらいなので、よく聞く3歳っていうのはまぁ理にかなってるなぁと思います笑

ママリン

昔はもっとトイトレ完了早かったですよね。私自身は1歳代でオムツ取れてたし、周りも3歳だとほとんどオムツ取れてたと思うけど排尿障害って聞いたことなかったです。
嫌がるのを無理やり座らせてとかじゃなければ早くても問題ないと思います😊ちなみに保育園でも1歳クラス後半ぐらいからお兄さんパンツ(トレパン)でした。3歳開始だとちょっと遅く感じます。トイトレが進んでない人に向けて焦る必要はないよという意図の記事なのかなと思います🤔

なの

膀胱にある程度のおしっこを溜めることができて(間隔が空く)溜めてから排尿させるのがいいと思います☺️
おしっこって力めばチョロチョロはだせるものなので、力んで出すようになるのが排尿障害に繋がるのかな?と思います💦

J2

記事は一人の人が書いていることが殆どで大して事実確認や統計も取っていないこともあるので、鵜呑みにしない方が良いですよ!

子どもによって尿意が近い子、だいぶ尿を溜められるようになっている子色々なのでその子に合わせてトイトレするのが一番です。

おしっこ出たことを教えてくれるならトイトレ始めたら良いと思います!
うちも次女は1歳児クラスにいる頃にパンツになってましたよ✨