※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小2の娘は言動がマイペースで、家事や宿題に集中できない悩みを抱えています。この状況にどう対処すればいいか相談しています。

小2の娘がいます。

娘は言わないと行動できない性格で、まるでロボットで毎日イライラしてしまいます💦

1年生の時の担任の先生にも言われましたが、変にバカ真面目ってやつです…
でも、マイペースすぎて、忘れるタイプでもあります。

時計を見ても行動できず、とにかくマイペース
アレクサに毎朝ご飯ごちそうさま、トイレへ行く時間、学校へ行く時間をアナウンスされないと動きません…

学校に行く前のトイレのアナウンスは、準備が終わったら行けばいいのに、その時間にならないと行きたがりません…

アナウンスを解除したらしたで、今度は家を出る時間ギリギリまでトイレに行かずに、むしろなんで解除したのか怒ります…

そして、学校から帰ってきたら、まず手を洗う前にお便り、洗い物を出して、宿題をしてから好きなことをやってね。と毎日毎日毎日言ってますが、

実際は…
手洗いうがい→おやつ食べる→弟と遊び始める→ゲームをやりたがる(終わったら絶対宿題をやるから!)と言うものの→気がついたら夜ご飯の時間→お風呂の時間→お絵描きや趣味の時間→テレビの時間→言われて気がついて宿題→寝る時間
(習い事の宿題やらず)
です…

やりたいことやったら宿題をやると言いつつ、寝る時間まで忘れてるので、言いたくないですが、やりなさいと言わざるを得ません…

習い事の宿題も声をかけないと何日もやりません…
何度辞めさせようとしたか…
潔く一度辞めさせてしまうのが手ですが、また再開となると空きがなくなり、レッスンに通うことさえ難しくなるので、思い切って辞めることができません…

洗い物やお便りも寝る前の明日の準備の時にしか気がつきません…
そういうときは、私はもう洗濯も洗い物もしないので、自分でやってくださいと言ってます💦
が、娘は怒るだけで効果なしです

もう2年生なのに、ガミガミ言うのも疲れました…
一体どうすればいいか教えてください…

よろしくお願いします…

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ小2の娘ですが、お家のルーティンが一緒でびっくりです‼︎わら
朝は、トイレの時間と出発の時間にアラームを掛けて行動させてます!口で言うのが面倒で…💦朝は起きないし、起きてもダラダラして、着替えないとご飯食べちゃダメ!アラームがなったらトイレ!って、全部指示しないと進まないし、出発のアラームがなってるのにテレビ見てたりして…毎朝急かして急かして本当に疲れます😓
帰宅後も宿題後回しで、明日休みというのもあって結局今日は何もやらずに寝ました😭

めちゃめちゃ疲れますが、2年生はこんなもんなんだと諦めています😅

  • ままり

    ままり

    仲間がいて良かったです!😭
    物凄く疲れますよね…
    そして、何故アラームとかかけないと動けないんだと疑問に思うし、少し大きくなってもこのままだと恥ずかしいので、夏休み明けでも潔くアラームなしにしてみようと考え中です💦

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アラームなしチャレンジですね😆
    うちは、朝起きる→着替え→トイレに行く(早起きした日はアラーム前に)→朝食という流れは出来ていますが、アラームがないと時間の感覚が分からないみたいで…大体トイレのアラームが鳴ってから10分後に出発なのですが、アラーム鳴らかったらいきなり行く時間になったーと、朝食食べられず、泣きながら家を出ていくのが見える気がします😭
    もしアラームなしにして、間に合わないとバタバタされて、登校班に間に合わないと大変な思いするのは親なんですよね💦うちの学校は登校班に間に合わなかったら、親が送り届けないといけなくて、仕事もしてるのでそんな時間ないし…
    となると、もう少し当分アラームに頼ろうかなーと思ってます✨わら

    • 5月4日
抹茶

トイレは自分のタイミングで行くのはなしなんですかね?
今行きたくないなら学校に着いてしてもいいんじゃ?🤔

3年生でも洗い物出したり、ランドセル片付けたり全くスムーズに出来ません😂
もうそこは私は言ってません😅何時からやる?だけ聞いたりするけど、その時間にやらなくても別にいいです!

宿題やる、やらないは私の責任じゃないので、やらないならそれも別に良しと思ってます!


寝る前に気づけるなら全然良いと思いました😃✨


ガミガミ言いたくないなら、何も言わないっていうのも試して良いと思います😁
出来たときに注目して声掛けするの結構効果あります!

出来ないことにガミガミ言われすぎて子供も慣れてるところがあるので、逆に出来るなところを注目するのは、私が試行錯誤してやってみて1番後悔あったなと感じます😃

  • ままり

    ままり

    トイレに行きたくないとかではなく、トイレに行こうと思う時には既に家を出なければいけない時間になるってことです💦

    なので、トイレ行ける時間は今が最後だよという合図?でアラームをかけてます。

    あとは、朝は集団登校で、途中でトイレとなっても急ぐことはできないので、家を出る前は行っておこうね。と声をかけてます。

    宿題は、やりたくないなら、そのまま行きなと言ったことがありますが、それは嫌だ!と言ってたので、じゃあやりなよ💦ってなり、でも寝る直前でやってないことに気がつくってことです…

    娘はまだ1人で寝ることができなくて、下の子達をやっと寝かしつけれた後に娘が寝ようとするので、家事が進まず、それをやめてほしくて、寝る前に宿題はやめてねってことです💦

    • 5月3日
ママリ

んー、そんなもんじゃないですか?

うちも子ども二人に、これやったー?あれはー?といろいろ口出してますよ!!

学校から帰ってきてからのルーティンは1年生からクセづけておかないとなかなか難しいと思います💦

我が家は1年生の頃から、
帰ってきたら宿題。
それが終われば自由時間。

は絶対でやってきたので
小4の娘もなんの疑問もなくそうしてますし、小1になった息子も、それか当たり前と思ってるのでやってるんですが、

2年生まで、別に順番変わっても許されてきたのなら今更、順番どおりに!と言われてもあまり聞き入れられないかもしれませんね💦

それに
もし順番が少し変わったとしても
約束は守らせます。

終わったら宿題やる!といったのならやらせます。

気がついたら夜ご飯の時間、になる前に声掛けって出来ませんか??

こえかけをしなくてはいけないことよりも、自分で言ったことをどんどん覆していくことのほうがよっぽど問題かと思います。

ルーティンが定まらず親が口出ししなければならないことはどうでもよくて、

自分で言ったことくらい守りなさい!を徹底させるべきだと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    順番変わって許したことはないです💦
    言っても娘の判断で決めてきてしまっていて、口うるさく言ったとしても駄目で…

    なので、様子見で何も言わない時もつくってみましたが、全然駄目です💦

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    気がついたら御飯の時間
    気がついたら寝る時間、 ってなってるのは
    約束と違うことしても許されてるのと同じですよ😅

    • 5月4日
ママリ

うちも2年生です!
ルーティン決めてそれ以外は許さないとすると楽ですよ😊

言葉で言うだけでなく、宿題しないでゲーム始めたら私ならゲーム隠します😓
まず洗濯物や洗い物出してからじゃないとお菓子もダメだよって言ってるので忘れてたらお菓子食べる前に声かけします!
もし無視するなら次の日からお菓子なしです🍪

それでもダメなら声かけはもうしません!
寝る前にやったの?とも聞かずそのまま送り出します😊