
指しゃぶりはいつまで続けても大丈夫ですか?一歳になる前にやめさせた方がいいでしょうか?
下と上の9.10.11.12本目の歯が一気に白く見えだしてきた頃からヨダレが半端なく、日にまた何度もスタイを交換したり、歯ぐずりで機嫌の悪い毎日でしたが、1週間ほどでやっと落ち着いてきました。
そして歯ぐずりのころから指しゃぶりが激しくなって、今でも起きている間の大半を指しゃぶりするようになってしまいました( ;∀;)
いつもはギャン泣きしないと寝ぐずって寝ないのにそれが無くなり、泣くことが減ったんですがこんなにもしゃぶってていいのかと心配で💦
癖になっても後々やめさせるのが大変そうですし。
指しゃぶりはいつまでならしていてもいいものなんでしょうか?
また、もうすぐ一歳になるのでやめさせた方がいいでしょうか?
- ママリ(8歳)
コメント

あすか
歯固めのおもちゃはありますか⁇かゆいのもあると思うので、歯固めのおもちゃが気に入ってもらえると指しゃぶりも減るかと思います😊
ママリ
歯固めはいくつか持っているのですが、最初に歯が生えてきた頃に与えていたので今は飽きてしまっていて渡してもすぐポイッてされちゃって😅
新しいもの探してみます!
あすか
すでに試してらしたんですね、すみません💦1度ダメだったものも、ある日突然気に入ってくれたりもするのでチャレンジしてみてください😊
ママリ
いえいえ!アドバイスありがたいです((*´∀`))
少しの間歯固め隠してみたりとかして忘れた頃に出してみたりしてみますね!笑