![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の息子との扶養内パートの課題について相談中。学童入所かシフト増加か悩んでいます。
扶養内パートの人の小1の壁、どんな感じでしょうか?
飲食店で働いていて今は幼稚園バスなので15時まで働けています。
小学生になったら14時までにしようとしてましたが、昨日近隣の小学生が13:40ぐらいに学校からぞろぞろ出てくるのを見かけて14時だと間に合わない気がしました💦それに荒天だった場合迎えに行ってもあげられないし、だからといって飲食店なので13時とかはまだ忙しい時間なので上がるの厳しいです。
それならシフト増やして学童入れた方がいいかなとも思いますが、息子の性格を考えると学童嫌がりそうかなと😭今から小1の壁こわいです😓
- はじめのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
主さんの地域は学童に入れるのに基準とか厳しいですか?
うちは正社員で働いているので、がっつり学童行かせていますが、パートとかの人は16時お迎えとか、おやつ食べたらとかでお迎え行ってますよ!
学童に入れたくないのなら話は別ですが、一年生のうちは学童に入れて、2年生からは学童やめて下校してもらうとか?
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
つい最近まで学童に入れる予定が全くなかったので、まだ情報収集できていません💦
もし入れたらですが1年生のうちだけでも考えてみようと思います!