![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘がご飯を食べずに癇癪を起こし、おやつやテレビを制限しても改善せず、名前を呼んだだけで怒り出す状況に悩んでいます。遠足も楽しみなのに食事を拒否し、理解できない様子。どうしたらいいかわからず、感情的になってしまっています。
4歳の娘、、、
ご飯食べずにずっと癇癪起こしてます。
途中で床に転がって時間なくなるの嫌だー!って暴れたり…
ならそれしてる間に一口入れたら?
って言っても叫んで怒って暴れてます。
ちゃんと食べられなかったら、翌日のおやつなし。
それが嫌だと言うのに食べないので、もう数日本当におやつ抜きです。
なんならテレビも見れなくなってます。食べないので。
楽しいことがあって見て欲しかったから名前を呼んだら、むっちゃキレてきたり…名前呼んだだけなのに?って気持ちでもう嫌です…
4歳児だからこんな時期なのは理解してても
気持ちがもう限界です。
腹が立ちすぎて感情がなくなり、毎日娘の前で涙を流してしまいます。
それでも『関係ないもーん』とか言ってきます。
どうしたらいいかわかりません。。。
前も質問して、話を聞いて少し落ち着いた気持ちが、また爆破しそうで、また頭おかしくなりそうなので投稿してしまいました…
今日は遠足で楽しみ!って言ってても
朝ごはん食べない。早く帰りたい。遠足のおやつ悩んで選べない。
楽しみなんじゃないの?と思えて理解できません。。。
- ママリ(生後10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
4歳だからというより、下のお子さんが小さいので赤ちゃん返りかなと思いました。
ママも体調が万全でない中辛いですよね。
うちの子はご飯も食べさせてあげて、服も着替えさせてあげて、やっと段々落ち着いてきました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!癇癪起こされると本当に疲弊しますよね…😭
赤ちゃんが生まれたこと、元々癇癪を起こしやすいのもあるかもですが、ネガティブなことをしてると注目してもらえるのもあるかな?と思いました🥲
ABA療育というのがあって、ポジティブな行動(ご飯を一口でも食べる)を褒める→その行動が強化される、というのをやってみると、少し良くなっていくかもしれません😌
長々とすみません🥲少しでも気持ちが休まりますように☕️
-
ママリ
ありがとうございます😭
とにかく何でも褒めるんですね…やってみます😭
昨夜は食べない→お風呂の時間になる→暴れる→そ食べない→片付けようとする→キレて暴れて泣く→じゃぁ食べて→食べない…でした。
てか毎日これです😩改善するかもしれないことは何でもしてみます…- 5月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ年齢の娘がいますが同じです😅
すぐ怒るし反抗的な態度とったりしてます。
名前呼んだだけだ怒るのも一緒です😂
『何?今話しかけないで!』
とか言われます😩
そういう時期なんですかね、、?
うちはひとりっ子なので赤ちゃん返りではなさそうですが。
今朝も癇癪おこしてなんとか機嫌なおして幼稚園行きました😓💦
今朝は約束守れなかったらおもちゃで遊べないよ?と聞くとわかったと言うのにすぐ遊びたい!!!みたいな事の繰り返しでした🤦♀️
前はすんなり納得してたんですが、最近はすごい主張してきますね😳
そういう時期なんですかね、、。
1日中ずっと怒ってるわけじゃなくて子供らしくて可愛い面もあるんですけどね😌
ほんと女子だなって感じがします!
-
ママリ
同じですね…ひどすぎてやばいです🥲
可愛い一面があって羨ましいです….何にも可愛い時ありません…
さっきも幼稚園から帰ってきて、遠足だったので楽しかった話を聞こうと楽しみに待っていたのに、残したお弁当食べるとか言いだして、、、それで暴れ出すしお弁当無理矢理取り返すのに、娘を強く壁に突き飛ばしてしまいました…もう殴ってしまいそうで、無理すぎて実母に助けてって号泣して電話をしていたら、娘も泣きながらごめんねって謝ってきました…許すことができませんでした。- 5月2日
ママリ
食べさせてとか、言われることは全部やってあげてるんですが、それでも癇癪起こしたり、なんだかんだ理由つけて食べないんです😭
ならもうご馳走様したら?って言っても、食べる!!って言って、食べないんです😭
これも赤ちゃん返りなんですかね…