※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から始めたパートは人間関係や合わないことで辞めました。子供の世話が忙しく、自分らしさを感じるけど、新しい仕事が見つからず焦っています。

4月からパートを始めましたが、人間関係や色々と合わなくて早々に辞めました。
9-15で働いてて、帰って先に晩御飯準備して、子供達迎えに行って、帰ってから少し遊んで晩御飯食べさせてお風呂入れて寝かしつけて、と毎日怒涛のようでした。
大変だけど、働いてると母親じゃない自分になれるので楽しかったです。

次の求人探してますが、中々ピンとくる仕事がない💦
でも早く働きたいです😭

コメント

おいずみ

母親じゃない自分になれる、本当によくわかります!!!

家族以外から求められること、感謝されることも嬉しかったりします☺️

次は良い職場と出会えますように☺️応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってくれますか!?
    子供が産まれて初めて、子供のことを考えない時間が出来ました。
    次こそは長く働ける職場に出会いたいです!
    応援ありがとうございます☺️

    • 5月2日
ママリ

私も辞めようか迷ってます🥲
どんな感じで辞めましたか?🩶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場のリーダーにストレートに「辞めます」って言いました!
    その日に辞めれました🤣

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    凄いです👏
    朝言ってその後は働く感じですか?✨

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど子供が熱を出して2日ほど休んでる時でして、熱が下がった日に子供は旦那に任せて、職場まで行ってリーダーに時間をもらったんです。
    なので休みを取っててそのまま辞めちゃった感じです💦

    • 5月2日