![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きのワーママです。子どもの体調不良で仕事を休むことが多く、病児保育や在宅勤務で対応しています。時短で残業ができず、仕事に不安を感じています。子どもの食事や家族関係にも悩みがあり、仕事を辞めることも考えています。
共働きもやもやです。
正社員時短で働くワーママです。
夫が自営のため、子どもの体調不良のときなどほとんど私が仕事を休んでいますが、有給も限られているため最近は病児保育を使ったり、在宅にさせてもらったりしてなんとか凌いでいます。
時短で残業ができないので、そこまで重要な仕事は任せてもらえず、気は楽ですが実務を行う経験が必然的に少ないので若い子に圧倒されたり、自分の居場所がなく感じています。
子どもからはもっと遊びたいから遅く迎えにきてと言われ
帰ってからはお腹すいた、眠いのオンパレード
子ども2人とも好き嫌い激しく手作りしてもほとんど食べないのでレトルトカレーやパスタが大好き
夫にも仕事にも子どもにも私が必要とされてない気がして
いっそ仕事辞めようか悩んでいます。
- ママリん
![🥞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥞
まだ一人目で、育休中の身の私がコメントするのもおこがましいのですが…
私も予定通り行けば秋には時短で復帰する予定です。
きっとママりんさんのようにもう嫌だなと思うこともたくさんあるだろうな…と思います。
しかし、今朝このニュースを見て、自分のためにも正社員で居続けようと決めました😇
コメント