![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
お疲れ様です!
育休あけって簡単なこともなんか慣れてなくて余計疲れますよね☺️
そのうち慣れるはずです!慣れない環境なら転職も視野に🥺
私は両立できなくて転職しました!笑
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
看護師です。
私は両立できてなかったです😂
育休明け転職して、毎日新しい事を覚えなきゃって思いながらも寝落ち。
常にクタクタでした。
勉強なんか全くする時間なかったです。毎日、その日その日を過ごすことで精一杯。
今思えば、産後の身体って、たった1年そこらで回復するはずも無いよねって思います😂
子ども産む前に比べて、常に頭にモヤがかかったように忘れてしまう事が多くて。身体に違和感がありました。
産後3年くらい経ってやっと戻ってきた感じがします。
毎日お疲れ様です😭
あまりに辛いなら、パートになってもう少し仕事をセーブするなど、検討してみてください。
1人でリフレッシュする時間もとって💡無理しないでくださいね🥺
![まぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁママ
わたしも5月から時短で復帰しました! まさかの病棟にふられて1年は我慢して働いてその後転職しようかなって考えてます!😂笑
病棟で働くつもりなかったし両立できないならまずは異動を考えてますが、今の病院で長く勤めるつもりはないですしちょっと両立難しいって感じたら師長に異動か退職相談します!
困らないように看護師転職サイトで情報収集しながらとりあえず今は頑張ろうと思います🧐
新しい環境ほんとストレスですよね笑
なんだか新人に戻った気分で行くのやだし疲れません?笑笑
すごく気持ちわかるのでコメントせずにいられませんでした…👀笑
![G](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
G
私、フルタイムで日勤だけでしたが先週職場で倒れてしまい今休職中です😭
頭ではなんとかなる、まだまだ大丈夫って思ってても身体はダメだったみたいで😭
私みたいになる前にどうか体も心も壊す前にいい方法が見つかりますように😭
コメント