![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NISA初心者が質問です。楽天証券でオルカン購入後、FANG+に興味あり。他の銘柄も購入予定。18歳までの投資や銘柄選びについて相談。
NISAに詳しい方教えてください!
最近NISAを始めた初心者です。教育資金と自分の老後資金を目的に、楽天証券でまずはオルカンを購入しました。
あとふたつほど銘柄を購入したく、1つはFANG+が気になってます。
①FANG+って実際どうですか?いい銘柄なのでしょうか?
②みなさんはなんの銘柄を購入されてますか?よろしければ銘柄名とその理由を教えてください🙇♀️銘柄一覧見てもよく分からず…💦
③18歳まで放置して投資より、タイミング見てある程度増える度にお金を引き出して子どもの口座に入れるのはいいやり方ですか?18年後元本割れとかしてたら怖いなと思って、少しずつ引き出すやり方はどうなのかと思いました
④自分にあった銘柄の選び方のコツってありますか?
たくさん質問すみません、教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全部個人的な感覚ですが、
①いい銘柄だと思いますよ。
ただ、10年、20年といった老後資金を目的に考えると、その時期までFANG+の銘柄が強いかと言うと、なんとも言えない気はします。
②投資信託ならtopixとS&Pですね。
他に個別株はいくつか持ってます。
③なんとも言えません。
定期的に引き出してしまうとその分複利効果は減るので利益も少ないです。
教育資金がどうしても足りないとか、この金額だけは現金で確保したいとかならありだと思います。
④目的をはっきりさせることだと思いますよ。
長期での資産形成が目的なら、本当にオールカントリーのみで十分だと思いますし。
配当とか優待とか、運用成績でオルカンに勝ちたいとか、色々あると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①いい銘柄かどうかはわかりませんが、私は好きですよ!
今アメリカのハイテク株が一人勝ち状態ですのでいつ急落するかって感じですね!笑
②オルカン→世界の平均なのでこれ買っておけば大丈夫かなと思ってます。
FANG+→S&P500に投資するより増えるから
インド→人口増加しているので今後に期待
③上の方に同じ
どちらもそれぞれリスクがあると思います。
④まずは自分がどれだけリスクとれるか把握して、自分に合った投資法を見つける事が大事な気がします!
-
はじめてのママリ🔰
インド確かに期待できますよね!途中で引き出して確実に手元に残すのも絶対だめでは無いんですね
もう一度考えてみます!ありがとうございます!(´▽`)- 5月3日
はじめてのママリ🔰
topix初めて知りました、調べてみます!
投資って色々考え方や目的があるんですね、、目的までしっかり考えてなかったのでもう一度考えてみます!ありがとうございます!(´▽`)