![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめて〜のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて〜のママリ🔰
電動自転車なら行けるかな、と思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10分は全然許容範囲ですが、4キロはちょっと遠いです💦
ちなみに私は電動自転車でも4キロを10分ではつかないですがかなりスピード出されますか?💦
娘の幼稚園まで自転車で20分ですが、それでも3キロない距離ですよー💦
-
ママリ
幼稚園まで10分からの10分自転車なので合計だと20分で家からだと別ルートも出てきたりで16分とGoogleでは出てきました。
ちなみに幼稚園まで2.2キロでGoogleマップで9分でいつも10分では着く感じです。
ただ坂がなかなかすごいです。- 5月1日
-
ママリ
殿堂の人に後ろから抜かされたこともあるのでスピードはあまり出てないかなと思います。
- 5月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
幼稚園まで2キロ程、自転車で12分です。
往復で約4キロ×2を毎日やっています。
晴れの日、陽気のいい季節なら4キロも苦にならないのですが真夏、雨の日は大変です。
うちは2人いるのですが今年から雨の日の自転車は辞めました。
下の子が大きくなってきたので安全の為に。です。
天気が悪い日(大雨、風)に自転車以外の移動方法があるかは大事だと思います。
-
ママリ
真夏と雨の日は大変ですよね。
今年からは車ですか?- 5月1日
-
ママリ
雨の日は路線バスにしています。
- 5月1日
-
ママリ
なるほど!!バスうちの地域本数が少なく、、、
- 5月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは保育園までが4キロなんですが、いけなくはないけど、楽でもないかなって感想です笑。
雨の日が特に…。
雨の日なんかはバスとか代換えの手段があると良いですよね。
-
ママリ
4キロだと20分くらいですかね?雨の日辛いですよね。
バス1時間に一本ですがあるんですがバス乗ると次のバスが全然ないので仕事に間に合わなくなりそうです。- 5月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
距離よりも坂が多いのはしんどいと思います🥲
平坦な道なら幼稚園から10分~15分なら家にそのまま帰るのと変わらないので、大丈夫ですが…
-
ママリ
幼稚園までの道がなかなかの坂を2回あります😂
幼稚園から仕事場までは坂はそんなになさそうでした。- 5月1日
-
退会ユーザー
それはどうしようもないですね😅
+10分なら慣れかなって思います。もっと近場にあれば楽かもですが、幼稚園の坂はなくなりませんもんね💦
車があれば楽とは思いますが😣- 5月1日
-
ママリ
行きと帰り両方ともあって、、。
車も検討してますが免許はあるのですが主人が毎日使ってる私がたまに練習して乗るのですがなかなか乗れるようにならず。- 5月1日
-
退会ユーザー
うちは田舎なので、ペーパーでしたが頑張って練習して乗れるようになりました🙌それまでは私も電動自転車で頑張ってました🤗
坂の多い地域だと大変かと思いますが、天気の悪い日や給食のお仕事もハードそうなので乗れたらめっちゃ楽になると思いますよ🥲- 5月1日
-
ママリ
うちも田舎でほぼみんな1人1台って感じです。
頑張って練習するしかないですよね😓
練習はペーパー講習など行かれましたか?- 5月1日
-
退会ユーザー
ペーパー講習は行かず旦那に何回か練習付き合ってもらって、時間はかかりましたが、1人で家の周り一周したり、近くのスーパー行ったりと徐々に距離を伸ばしていきました😅
1人で練習が難しければペーパー講習が安心して練習出来そうですね✨- 5月1日
-
ママリ
旦那に毎週付き合って数十分ですが運転してますが全く上達せず、、。1人はまだ怖くてさせられないと言われます。
- 5月2日
ママリ
一応Googleマップでは家からだと16分でした。
雨の日とあついひはきつそうですよね。