
コメント

ワーママ
年長年少に子どもがいますが私も仲良いママさんいないのでいつもぼっちです😂懇談会って茶話会とかではなく先生からクラスの様子聞いたり一人一言〜みたいなやつですかね?
皆で仲良くなりましょう的な茶話会なら行きませんが、対先生的なやつなら行きますかね🥺
ワーママ
年長年少に子どもがいますが私も仲良いママさんいないのでいつもぼっちです😂懇談会って茶話会とかではなく先生からクラスの様子聞いたり一人一言〜みたいなやつですかね?
皆で仲良くなりましょう的な茶話会なら行きませんが、対先生的なやつなら行きますかね🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
現在妊娠10週目です。つわりが辛くほぼゼリーやヨーグルト、フルーツ辺りしか食べる事ができません、それなのにつわりの辛さを旦那が理解してなく1週間毎に「つわり収まった?」と聞いてきたり、体辛くて体力もないのにソ…
ASD ADHD コミュニケーションが取れないと出てくるのですが、息子はコミュニケーションも取れますし、知的もありません。昔で言う、クラスに2、3人いたようなやんちゃな感じです。 これは、ASD ADHDではないのでしょうか…
一般的に…ですが、子供って手をかけすぎない方がたくましく?育つんでしょうか? 幼稚園児の我が子の周りに、両親共働きフルタイムの三人以上の兄弟が結構多いんですが、1番上は面倒見よく、2番目は要領よく、3番目は甘…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
懇談会は、先生とママさん達が集まりクラスの様子聞いたりするやつですが、
懇親会はママさんだけでランチしながら集まる会です!
↑今回はこっち。
もう仲が出来上がってるから、兄弟いるとか、習い事何してるとか、休日に一緒に遊んだり、色々知ってる間柄のようで。。
話せば楽しめるのかなとも思うんですが…悩むーー。。