※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

咳と高熱がひどくて眠れない状況。RSウイルス検査はできず、前に子どもが感染した経験も。夜の寝かしつけ方法について相談中です。

咳が酷すぎて見てられないくらい😭
高熱すぎるし、、、、。
RSウイルス検査はできないって言われ、RSウイルスだったとしても1週間で咳がおさまるからね!って言われたけども
、、、。
前に上の子はRSウイルスしてるけどここまで酷かったかなってくらい。前は熱が41度だった気がする。

みなさんどうやって夜寝る時楽にさせてあげてますか?
見守るのしかないのは分かってるけど酷すぎる💦

コメント

どらごん

あたまがわをできるだけあげてあげると楽ですよ。

  • どらごん

    どらごん

    あと、鼻水をこまめにかんであげるとか。鼻水が喉に落ちてきて苦しくなることあります。
    高熱の時、自分の手で脇の下とか触ってあげます。自分の記憶の中に残っていて母親がやってくれてひんやりして気持ちよくて落ち着く感覚が残ってます。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!すぐやってみます!!!
    今やってみたのですが、鼻もかんであげて、できるだけあたまがわをあげてあげたら咳が治まったのかすやすや寝に入ってくれたような気がします。

    病院の先生にも言われました!鼻水が喉に落ちてきてるから咳ひどくでちゃうんだよね!って。

    早く元気になってほしいそれだけが願いです😭🫶

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当感謝ですありがとうございます😊
    今すやすや寝てくれてます🤲
    すごいです!!!

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

咳が出る時は
足の裏にヴェポラップ塗って
靴下履かせると落ち着きます🍀*゜
子供が辛そうなの見るの
親も辛いですよね😭
お大事にしてください😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やってみます!!!

    そうなんです、、本当子供は元気が1番いいなとこうゆう時実感します😭

    看病してる方も精神的まいります。
    時間を過ぎるのをひたすら待ちます🙏

    • 5月1日