![こはり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精後の出血について心配で、クリニックに相談したが、GW明けに診察することに。出血が心配で流産の可能性を不安視している。体外受精で出血しても出産経験のある方いますか?
体外受精で胚盤胞移植をし判定日がBT10、hcg272で陽性判定をいただきました。
本日でBT14なのですが判定日の次の日から茶おりやピンクっぽい少量の出血が続いていてとても心配で検索魔です(T . T)
お薬はウトロゲスタン錠とデュファストン錠とエストラーナテープを服用しております。
クリニックにも電話をしましたが膣薬を使っている人は、出血しやすいのと初期すぎてわからないからGW明けの診察でみます的な事を言われました。
移植前のときもウトロゲスタンを使っており一時期少量出血していたのですが3日程で止まった為
今回流産してしまうか心配で心配で、体外受精で出血されてても出産された方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
- こはり(生後1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃茶おりとピンクのもの出てました!
8wには大量出血しました😅
原因ははっきりわかりませんでしたがホルモン剤の影響だと思っています
ウトロゲスタンとジュリナ錠を使っていました
それから順調に育って今臨月です!
こはり
コメントありがとうございます😊
同じ症状で順調に臨月を迎えられてるということで、とても参考になりました!
大量出血もされたんですね💦
不妊治療を始めてずっと不安定な感情だったのに、妊娠しても越える壁が多くてこれからドキドキです🥺
ご出産頑張ってくださいね💕