ザト
斜視って手術で治るんですか!
私も弟も生まれつき両目が斜視と斜位ですが、手術どころか眼科で何かしてもらったこともないですw2人とも視力が良いからかもしれませんが(;´・ω・)
私は毎年会社がお金を出してくれるので、年に一度眼科検診を受けていて、斜視とは関係なく目の病気(悪化すると緑内障になる)がありますが、そちらも含めて治療の話すら出てきていません。
父も生まれつき斜視でしたが、同じように視力が良かったからか治療の話は出てきたことがありません。
斜視だけで手術なんですか?
すみのろふ
息子は、2歳で片眼先天性白内障の診断を受け、3歳になったので間もなく白内障の手術を受ける予定です。
1歳から外斜視があり、2歳で小さい眼科に行きました。外斜視はあるけど原因は分からないと言われました。でも外斜視が続いたので小児眼科をキチンとやってる眼科に行きました。そこで先天性白内障と言われ、即大学病院へ紹介されました。外斜視は、眠い時や遠くを見る時に出るようです。
通われてる眼科で、瞳孔をひらいて水晶体を覗くなどの検査も受けてますか?
外斜視の手術は筋肉をいじる手術で、何度もできるものではないそうです。筋肉の長さにもよりますが、1度すると次はできないこともあるとのこと。外斜視の再発もありうるそうなので、外斜視の手術時期は慎重に選ばないといけないと言われました。
息子は、白内障により視力の成長が妨げられて、眼を使わないことにより筋肉が鍛えられず外斜視になるようです。
眼球自体に問題がないといいのですが、なにが原因で外斜視がでてるんでしょうね?私も心配です。
すみのろふ
因みに、白内障の手術をしても、その眼を使う訓練をしないと結局は弱視と外斜視になってしまうようです。まだまだ視神経と視力が成長できる時期なので、術後は訓練を頑張らせるしかないと思っています。
退会ユーザー
私そうでした。
3歳で発覚してから定期的に大学病院に通い、10歳で手術しました(^-^)
そのあとも週1が週2になり、月1になり最終的には年1回って感じで、20歳まで通いました。
検査や訓練で1箇所見つめっぱなしのやつ、地味にきついんですよねー(>_<)
手術は模型を使って説明されたけど、子供だったから細かいことは覚えてないけど、目の筋肉を切って引っ張って…?
確か眼球を引っ張る力が片方弱いとか、そんなんだと思います。
本とかTVを寝転がって見ない。姿勢よくまっすぐ見なさいって言われてました。
手術して入院中は、斜視の手術の子いっぱいいましたよ。
他にも白内障や目のガン、色んな子がいました。
赤ちゃんから中学生くらいまでいましたよ。
まぁ☆★☆
3年生の息子は去年手術しました!
間歇性外斜視といって、遠くを見た時や疲れてボーッとしているときに外れていました。うちも2歳位から気になって病院に連れて行ったのですがまだちゃんと検査ができないということで、幼稚園に入って受け答えができるようになってから本格的に検査や訓練を始めました💦
3ヶ月から半年に一度のペースで通っていて、視力もあり外れる角度?もひどくはなかったのですが、去年から外れる角度と頻度が増してきました。
視力は大丈夫でしたので度なしのプリズムメガネを着用することになり半年様子をみましたが、それでも進んでいました😥
もっと進んでいくと視力にも影響するとのことで手術を決意しました!
中学生位になれば局部麻酔で日帰りでできるそうですが、小さいと全身麻酔です😔
でも二泊三日の入院でした❗️
術後は目が真っ赤で痛々しいですが本人はあまり痛がりもせず元気でしたよ👍🏻
術後半年経ちましたが、斜視になることもなく順調です✨
ただこれから先また戻ってしまう可能性もないとは言えないらしいので、日ごろから寄り目をして目の筋肉を鍛えることは続けています😉
りの
手術で治ると言われました。
しかしあんまり早く手術しても、もとに戻ってしまう事もあるようです。
大きな病院で診察しなければまだわかりませんが...
斜視だけで手術とは一概に言えませんが
その子その子の斜視の状態によると思います。
りの
瞳孔を開いて水晶体ですか?やってません...
立体になる絵を眼鏡をかけて見たりとかです。
外にはずれるけど緊急に手術...とまではいかないので2歳から今まで眼科で検査してきましたが
今回一度大きな病院で検査してみようって話になりました
紹介された病院も実績のある県外に行くのですが...。
白内障も心配ですね😢
本当に原因は何なの?って思います。
心配ですよね。
寄り目にする訓練みたいのも家でした方がいいみたいですね。
りの
10歳で手術したんですね。早くしても戻ってしまう事もあるようで
やっぱりそのぐらいの年齢なのかなと思いました。
その手術後は大きな問題なく過ごせたのですか?
りの
うちも遠くを見たりすると外れて
写真とかも上手く撮れない時があります😢
本人はまだわかってないですが親から見て治してあげたいって気持ちでいっぱいです。
幼稚園から手術するまでは眼科に通って訓練しただけですか?
やっぱり頻度が増してくって事もあるんですね。
うちも視力は大丈夫だと言われてます。
術後の経過も順調なら本当に良かったですね😊
退会ユーザー
そういえば同じくらいの子たちが多かったですね(^-^)
20歳までは定期検診でも問題なしでしたよ(*´-`)
ただ、私は怠け者なので(^_^;
転がって携帯いじったり、無意識に悪い方の左目に楽させたり、寄り目の訓練も嫌いで…
最近疲れてる時やボーッとしてるときに、微妙に左目が外に流れて行く感覚はあります。
本当に感覚的なレベルで、他の人にも気付かれてないけど。
手術して治っても油断しない方がいいです(>_<)
まぁ☆★☆
幼稚園から手術するまでの期間は訓練だけでしたよ〜!
そのうち自分で『今外れてる』って感覚が分かるようになってきたみたいです。
手術できる筋肉は左右合わせて4本だけで、うちの子は左目の2本を調節しました!
もし将来戻ってしまった時にはもう一度手術のチャンスは残されています。
するかしないかは大人になった本人に任せようと思います😊
コメント