
コメント

ママ🔰
我が家は。ですが、座薬は眠るのもきつそうな時にだけしてます!
もしかして夜中に起きるかもなので水分は枕元に置くだけでとりあえず寝る体力あるなら起こさないです😔
ママ🔰
我が家は。ですが、座薬は眠るのもきつそうな時にだけしてます!
もしかして夜中に起きるかもなので水分は枕元に置くだけでとりあえず寝る体力あるなら起こさないです😔
「3歳」に関する質問
2人目以降の育休は、早めに復帰したくなったりしましたか?何人目でも特に変わらずですか? 私は1人目出産したときは半年延長で娘が1歳半頃に復帰しました。 (比較のしようもないし)良かったと思っていますが、今回は…
3歳半と7ヶ月の息子の寝る時間についてです😪 2人とも寝るのが11時です(泣) 皆さんのお子さまは何時に寝ていますか? 2人の子どもがいるとみなさんどうやって寝かせていますか??うちはどうしても上の子に合わさってると…
現在、2歳11ヶ月、もうすぐ3歳になる息子がいます。 多動が見られ少し心配になる行動が増えてきてADHDを疑っています。 幼稚園の2歳児クラスに今年から通い始め、本日親子遠足だったのですが先生がお話してる際は皆並ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくさくパンダ
ありがとうございます!
熱下げないと熱性痙攣とかあるのかな!?といろいろ心配になって、とにかく下げなきゃ!!!な気持ちになっていました😫
少し上がって39.1になりましたが、先ほど起きて水分も取れたのでこのまま寝かせて様子見でいいでしょうか?
坐薬嫌がって嘔吐って流れもありそうなので……💦
ママ🔰
寝てる時は我が子も上がるので、
痙攣は怖いけど寝れてるなら無理に下げなくてもと思ってます
(起こして嫌がって座薬すると暴れちゃうので😅)
たまに体力なくなって38度でも抱っこしかできなくてしんどそうな時は、
38.5からの使用って書いてますが入れる時もあります。
明日、落ち着くといいですね😔