
コメント

ママリ
1人だから余裕ありますが、2人3人となると毎日怒鳴ってしまいまいそうです。。

ママリ
辛いですよね。フルタイムではないですが、帰ってからスマホ一切見ず、全集中で寝かしつけまでのお世話をして、こんなこと毎日続けるのかと思うと逃げ出したくなるし、絶望してしまいます。ましてや、子どものハプニングが起きたら最悪です。余裕全然ないです
ママリ
1人だから余裕ありますが、2人3人となると毎日怒鳴ってしまいまいそうです。。
ママリ
辛いですよね。フルタイムではないですが、帰ってからスマホ一切見ず、全集中で寝かしつけまでのお世話をして、こんなこと毎日続けるのかと思うと逃げ出したくなるし、絶望してしまいます。ましてや、子どものハプニングが起きたら最悪です。余裕全然ないです
「ココロ・悩み」に関する質問
助けて助けて 誰か優しい言葉ください 過去1病んできた考えないようにきてもしんどくなる 息が今しにくい、子供の返事もちゃんとしてあげれない、死んだほうが楽になりそうと考えてしまうでも子供と離れるのは嫌なので死…
1歳7ヶ月の娘について相談です。 上の子の保育所帰りにばぁば(私の実母です)の家の近くを通るのですが、ばあばの家に行ける!!と思うみたいで行けないとわかるとうわーっ!!って泣きます😭そんなに引きずらないんですが…
子どもの友達でちょっと苦手な子いますか? うちは小学校1年なのでまだ人付き合いとか、これからだとは思うんですが苦手な子ができてしまいました🥲 はじめてその子が私の家にきて(友達の親は不在)娘と友達で遊びました…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
そうですよね、私も1人の時は12時間労働とかしててもなんとかなりました💦
自分のキャパが狭いんですよね、不器用だし体力がないし😭