※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友グループや周りの比較でストレスを感じています。過去の母親の影響もあるようです。この考えを変えたいと思っています。

ちょっとおかしいかもしれないのですが…。
とにかく周りが気になってしまい、体調崩します…。最近子どもが小学校入学してから、ママ友グループを見るたびに自分はぼっちだと知らしめられてます。また休みの日とか他の家族はたくさん出かけたりしてるのかな?うちはお金もあまりないので家族で近くの公園とかです。公園行ってても、子どもの知り合いの子はどこか行ってるのかな?とか考えしまいます。
学校行ってる間も働いているのに、私は…と思ってしまいます。(精神的不調で働けてません)学童に預けてますが子どもの幼稚園時代の子はほぼ学童におらず皆さん家にいるみたいでそこでも、皆お金持ちなんだなと毎日考えてしまいます…。
本当にこの考えをどうにかしたいです。
原因は自分の母親かもしれません。いつも周りの人の事ばかりの人でした。近所に住んでた私の友達がどこか出かけたとかカーテン越しにチェックしてたような人でした。周りと比べられる生活が日常でした。またお金を使うともったいない、貯めておきなさいが口癖で、自分の選んだものを買ってもったいないって、選んだ私に価値がないのかと考えるようになりました…。

コメント

くるり

きっと顔には出しませんが、中にはママ友グループがしんどくて抜け出したい、ぼっちがうらやましいって思う人だってたくさんいます。
休みのたびにお出かけしてる家族もいればそうでない家族がいるのも当たり前で、みんながみんなお出かけしてるとはとても考えにくいです。
働きたくないのに嫌々働いてる人もたくさんいると思いますし働きたいけど働けない人もいると思います。

大丈夫。あなたは存在してるだけで無条件で100点の価値があります。
自分がしていることに対して“いいよ、大丈夫だよ”と自分に心の中でいってあげるといいと思います。
きっと少しずつ世界が変わりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう生きてるだけで100点満点と思いたいです。ただ過去のことがあり、もう自分には価値はないと刷り込まれてしまってるんですよね…。そこをなんとか打破したいです…。
    才能ないのに器用でもないのにここまでできるはずと高みに目標を置いちゃうんですよね…。

    • 5月1日
課金ちゃん

その考え方も、精神的不調のせいではないのでしょうか?

逆に、そういう考え方だから精神的不調になってしまったのか…

どちらが先か次第ですし、私には精神的な治療としてのことは分かりませんが、個人的には暇すぎると余計な事考える時間が増えるので、一度気持ちが塞ぎ込むとどんどん悪化していくと思っています🤔

私も、社会人になって忙しく仕事している時より、学生時代の夏休みとかによく病んでました🥹

負担になりすぎない程度に働くとか、没頭できる趣味とかがあるとだいぶ違うのかなって思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔からそういう考えで生きてきたので、子育てで壁にぶち当たりました。結婚前とか仕事してたときは傾向はあったもののここまで落ち込み、不安定はなくて…あと出産後にPMSになったのも大きいです。
    おっしゃる通り暇だと色々不安になりますよね。
    前に比べて働いてみたいという気持ちがあるのですが、人間関係を考えると恐怖で💦

    • 5月1日
りー

ママ友グループはどこにでもいますよー!

うちも毎週毎週お金使ってたら破産するので
公園三昧して走らせてあそびます!
そっちのほうがよくないですか?
お金を使った遊びもいいけど、使わず遊べる方法を小さいときはしててほしいとおもうので☺️

お金を使う人は使う人で経済回してくれてるんですよ笑😆

うちは、祖母に育てられました!
なかなか固執した祖母で
うちも、あの人の家は!とか…あの人は今日こんなことしてた!など笑
いつも人間観察してて、鬱陶しいとおもうときのほうが多かったです😅😅

よく喧嘩していて、複雑な家庭環境でありました😰

なので、考え方と性格はどうにもなりにくいです😅
どうしていくか、どう考えていくかは
日頃からしていって慣れて習慣につけていくしかないとおもいます💦😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りーさんのお祖母さまと同じです!あの人は今日こんなことしてたとか、本当にどうでもいいのに…。
    自分でどうにかするしかないのですね…幸い主人が超ポジティブ人間で一緒に暮らしてきて少しは前向きになれてきてるのですが、もっと頑張らないとですね。

    • 5月1日