※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

学童利用について相談中。市町村により学童の利用期限が異なる。学童がない場合、鍵っ子もOK。自身は小1から鍵っ子で、自由に過ごしていた。学童がなくても習い事で予定を埋めることも考え中。

共働きで祖父母の協力がない前提で学童を利用する予定、または利用してる、していた皆さん。皆さんの市町村は何年生まで学童に入れますか?また何歳から鍵っ子でも大丈夫だと思いますか?
私の住んでる市町村は、新二年生で退園になってしまうそうです。場合によっては新一年生すら学童に入れないこともあると、広報の市議会特集にやってました。
あと数年で改善する気もせず憂鬱です。
私自身は親は共働きで、学童なんて学校になかったのか小1から鍵っ子でした。それでも同級生と遊びに行ったり家でゲームしたり、習い事に行ったり自由に過ごしていました。
学童行けなければ習い事で予定埋めたりとかしてました?家と学校の間にKUMONや学研、スイミングスクールのバス停留所などあるので一人でも行けそうですが😓

コメント

はじめてのママリ

ウチの市は去年から6年生まて可能になりました。
それまでは4年生まででした。
実際にうちの上の子は3年生まで通って、それ以降は鍵っ子でした。
もっと早くに鍵っ子の子もいましたよ。
子どもがルールを守れるなら鍵っ子でもいいのかなと思います。
学童は狭き門になりつつありますよね。うちの市は少しづつですが民間も増えて入れやすくなってきてます。

  • ままり

    ままり

    6年生まで可能なの良いですね。本人たちがそろそろ学童いいかなと思えるまでいさせてくれるの羨ましいです。
    民間も増やそうとしてるみたいですが、おそおそと進まないみたいです😅

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    上の子は学校の学童へ入れてましたが、近所の友達と下校してその後に遊びたいという理由で辞めました。
    下の子は今2年生ですが、民間学童にしたのですが、それがすごく合っていて辞める気配ないです。
    行きたい子が行ける仕組みにしてほしいですね😢
    ただ学童は金額が結構高いので習い事にまわしたいという気持ちはすごくあります。

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

うちは6年生までOKです。

ただ、学童は全て民営です。なので月1万ちょっとします。

  • ままり

    ままり

    月1万するなら習い事週2、3ぐらい出来ますね。うちは民間もないのでもっと頑張って欲しいです😂

    • 4月30日
うー

うちのところは市町村で決まっているわけではなさそうですが、うちの子のところは6年生まで申請はできます

低学年の方が点数が高いので、1年生の方が通りやすいです
だいたい3年生くらいまではいて、4年生になると少し減り、5年生が2〜3人いるかなってくらいです

うちの子は本人の希望で、長男は3年生までで学童やめました
長女は2年生まででやめました

新1年生でも入れないのはちょっと心配ですね💦
仕事終わるのが早ければいいのですが…

  • ままり

    ままり

    6年生までだと安心しますよね。
    新一年生入れないのはヤバイですよね😂1学年30人が4クラスあって、学校に定員30名が1つ、民間が1つ同じく30名定員みたいなので、ほんとに足りないですよね💀

    • 4月30日