![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中学1年生のお小遣いについて相談です。月2000円では足りず、追加であげています。使い方を考えさせたいとのこと。同年代のお小遣い事情についてご意見を求めています。
中学1年生の女の子を育てています。
お小遣い月にどれくらいですか?
小学生までは、友達と遊んでも校区内しか遊べずスーパーとコンビニが一つあるくらいで使ってもお菓子代くらいで使う金額はしれていましたが、中学生になり遊べる範囲も広がり、ファミレスとかカラオケとか友達と行ってそのたびにお小遣いあげてます。
お小遣いは、基本はお手伝い制にしてますが、お手伝いあまりしないので、月2000円くらいで、、それじゃ足りなくて追加であげました。
遊べる範囲も広がって楽しいのはわかりますが、もう少し使い方を考えてほしいです😣
欲しいものはお小遣いから、、親と買い物行った時はお菓子や服とかはわたしが買ってますが、キャラ者とかの雑貨が欲しい時はお小遣いからとしています。
小学から中学になり、お金の使い方もかわってきて、しょっちゅうあげてる私もまだこの感覚になれず、使いすぎと怒ってしまいますが、同年代の方ってどれくらいお小遣いあげているのでしょうか?
ご意見、お願いします。
- ママ(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が子供の時は中学生からお小遣い1万だったので
1万です。
カラオケに週1は行っていますし
お昼ご飯友達と食べる事もあるみたいで
服とかは私が買いますが
友達と出ている時は全てお小遣いからです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育ててはないですが、平成生まれの自分が中学生のときは土曜日は部活があったり日曜日は別の習い事があったりで、休日たまにしか遊ばないのもあって平日学校終わりにプリクラ、ファミレス、喋りながらコンビニで少し何か買う、程度だったので月5000円くらいのお小遣いの中でどうにかしてました🥹
ただ最近は近場にGUやwegoなどの洋服が売っていたり、プチプラの可愛いものがネットでも近場で行ける距離にも沢山あるし、それこそお洒落してファミレスやどこかへ行ったりしたいだろうなーと思うと昔よりは今の女の子のほうが絶対お金は月々かかるだろうなと思います🫠
GRLとかSHEINなんかもプチプラでなんでも買いやすいから、携帯持ち出すとあれ欲しいこれ欲しいになるだろうし…メイクに興味持ち出したらコテが欲しい、コスメが欲しい、でもう少し学年上がると化粧水はこれがいい、洗顔はこれ、サンダル1つでも何種類も欲しい、などなど…女の子のお子さんがたくさんいる習い事の場所で働いていたことがあるので正直この令和のガールはめーっちゃお金かかると思います😭
![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ
2000円は少なすぎますね💦
追加であげていたら低い意味ないので高くして追加はいっさいなし。その中でやりくりしたほうがお金の勉強にもなると思います。
ただ例えば、5千円渡すなら、稼ぐのにどれだけの労働が必要かまず教えてから渡した方がいいですね。。
-
ママ
はい😅2000円は絶対足りないと思ってますが、我が家はお小遣いはお手伝い制で、やればやるほどお小遣いは増える仕組みになってるんですが、ほんとお手伝いしないので今回は2000円でした😅
今月はお祭りもあり、絶対足りないでしょうから追加になると思います💦- 5月1日
はじめてのママリ🔰
あまったお金は貯めて
ばぁば、じぃじへの誕生日プレゼントや
母、父の日などのプレゼント代にまわしているみたいです!
ママ
一万円ですか😳それは、ビックリです!
住んでるところは都会ですか?
一万円あげても服とかは親出しなんですね💦
うちも、一万円あげて残ればプレゼント代とかにしそうですが、うちは、それは無理そうですね😅
コメントありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
東京みたいな都会ではないですが
田舎でも無く。
カラオケも月4回
その度ファミレスなど行ったりしているみたいで、、
今からの時期だとお祭りもありますし!
万引きなどされるよりかはマシかな!って考えです!
ママ
そうなんですよね💦こっちも、早速今月お祭りあって、すでに友達と行く予定たててますし、、
万引きは絶対ダメだし、友達との貸し借りも絶対やめてほしいし、だけどお願いされるたびにお小遣い渡すのも言えばいつでもくれると思ってもらっても嫌ですし、難しいですね〜😣