※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

夫が喧嘩の時に「死にたい」と言うが、普段は普通。メンタルが弱い可能性あり。発言に困惑。放置や注意しても解決せず、どう対処すべきか悩んでいる。

喧嘩の時に、夫が「死にたい」と言います。
だいたい、私が何か注意やダメ出しをする(そこまでキツくは言ってない)
→俺が悪いと自暴自棄になる、ドアを強くしめたり床をドンドン鳴らしたり等する
→「離婚したい」「もう死にたい、死んだ方がいい」等の発言をする。
っていう流れです。

私に対する脅しやイライラを表現しただけだと思ってたのですが、
結構メンタルは弱めなタイプではあると思うので、本当にそう思ってたらどうしよう…と不安にもなります。

ただいつもはいたって普通ですし、
そんな発言した後も、1日経ったり仲直りしたら普通に楽しく過ごしてますし、
一度メンタルクリニックに行ってもらいましたが、微妙…もう大丈夫だわ…と本人もなんとなく違う感じで終わりました。

私としてはそもそもそういう発言してほしくありません。
言って本人が楽になるなら言わせておけばいいのかな。
「そうやって脅すのやめろ!」等言ったこともあるし、
放置してみたり…色々してますが、何が正解かわかりません。
こういう発言やめさせるにはどうしたらいいですかね?

コメント

初めてのママリ🔰

辞めれないと思います🥺
学生時代、女友達にいましたが
もう癖の様に発していたので😫。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    辞めれないんですかね。
    そういう人いるんですね。
    学生ならともかく30も過ぎたおじさんが…痛いです😭

    • 4月30日
ままり

うちの旦那と同じです😭
そして私もたまに似たようになったりします…メンヘラですかね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか…なんか私には全く理解できなくて😨
    もうどうにも出来ないんですか?
    辞めようとしても辞められない感じなんですかね?

    • 4月30日
ママリ

うちの旦那もすぐ「死にたい」って言います!
無視ですね!!死ぬ死ぬ詐欺されてて腹立つので!
これは何を言っても治らないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね…いい大人がこんなこと言うのか…って引いてしまいます💦

    じゃあ死ねば!っていうのは絶対ダメ出し、
    心配してもますます言うようになりそうだし…
    無視でも、何しても治りはしないんですね😇

    • 4月30日
ままり

思っても口に出さないで。子どもがことあるごとに死にたいなんて言い出したら困るから。
言いたくなったらご主人の部屋や空間、車に移動して誰にも聞こえないところで言うようにして。わたしはストレスを感じるし、私や子供も含めて人前で言うことじゃない。と言います。
うちの旦那もたまに死んだほうがマシだと言いますが、思っても人前で口に出すなよと言ってます。
最悪なことに子どもたちも言うようになりました。
他の人が聞いたらまるで虐待してるくらい酷いことをしていると思われてそうで相当嫌です。
子どもにも命を無駄にするようなことは言わないよ。言霊と言って、発した言葉は返ってくる。本当に早く連れて行かれてしまうかもしれないよ。と伝えて辞めさせているところです。
悪影響すぎてむかつきます。辞めさせるなら早いうちです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    意外と同じような方いらっしゃるんてすね。
    そんな感じのことを伝えたこともあるんてすが…毎回も言うようにしたらいいのでしょうか。

    お子さんへの声かけ参考になります🙇
    うちは今のところないですか…子供の前で言っちゃうのは絶対やめてほしいですね💦
    どうやったら辞めさせられるのか…😭

    • 4月30日
みー

旦那さん、怒られ慣れていない感じですかね?🤔 義両親さんに甘えられて育って、義両親さんも注意という注意せず育ったとか😅
旦那がそうで、私が注意すると「そんな言い方なんでいつもするの?」とか普通に、注意しているだけなのに、何故そういう捉え方してました😅 ある日、義両親と車で出かけた時、義母は旦那に注意らしき事言ったら、旦那が反論し、義母はごまかすかのように笑って、きちんと怒らなかった姿見て「こういうことか」と思いました😅
怒られる事に慣れていないから、少し言っただけで、本人からしたら、大袈裟に感じてしまうのだと😅 今はそこまでガラスのハートではないですど😅 元彼も完全に甘やかされて育っていたので、とんでもない事してるのに、ちょっと言っただけで、ガラスのハートだから?的な事言ってきて、言われないように自分を守る汚い手を使われました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え、まさにそうです!!
    怒られ慣れてないです😳😳
    甘やかされてた訳では無いのですが、
    義母は怒らないタイプで、義父は怒るよりも放置って感じで💦
    夫本人もやんちゃって感じでもないからそこまで強く叱られるようなことなかったのかもしれません…

    注意したら普通に「あーごめん💦」ぐらいで改善を心がけてしてくれるだけでいいのに、なんだそんなに過剰反応するんだと💦
    私がキツイみたいになってるけど、かーなり優しいからね?もっと鬼嫁いるからね?って思っちゃいます😂
    もうどうしようもないですかね💦

    息子には頭ごなしに叱ることはしたくないけど、
    メンタル弱いのも困るから、どうしようかなぁと思っていたところです💦

    • 4月30日
  • みー

    みー

    やっぱりそうでした😅 義両親さんも、針物に触るかのように旦那さんには、言いたい事あっても嫌われたくないだろうし、見て見ぬふりしてたんだと思います🥲 うちの旦那もそうです😅 こっちが悪者··まさにその通りです😂 こんなんでは何も言えないんだけど😇って感じですよね😅 なので、旦那が私達に少し強い口調で言ってきた時「私が注意する時より、断然口悪いし、強く言ってくるの何?😇自分だって私以上にキツイけど😇私の言い方なんて優しすぎるわ😇」って言ってやりました🤭👍 子供さんにも強くも言いたくないけど、旦那さんのようにメンタルに弱くも育てたくないですよね🥲

    • 4月30日