
コメント

𓃡もまみ𓃩
だいたい35週くらいから始まる、とは言われてますね!でも32週くらいにある人も居るんじゃないですかね🤔でも頻繁にあったら絶対要注意です。私も娘の時は35週にありました!
前駆陣痛はそれこそ初めての、なんとなくの間隔付きの痛みなので、最初は「これ陣痛の始まり?!」ってなると思いますよ😂
長い時間続いてどんどん痛みが増してきたら本陣痛につながるかも?!って思っておくしかないかなって感じです😇

4人目妊娠中👧👧👦👶
陣痛もギリギリまで気づかなかった私が言うのもあれですが💦
前駆陣痛は持続時間が短いです。
陣痛は1分前後の張りです。
そして定期的です。
不規則でも頻繁なら病院行った方がいいと思いますが、そこまでないなら大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
36wで前駆陣痛きて、本陣痛につながり翌日出産しました!
私もそれまで一切なかったので、最初はなんだろうと思いましたが、
トイレの痛みとは違くて、お腹の張り+軽い痛みが6〜20分おきくらいで来る感じです!
主に張りがメインだったので、これ陣痛かな?って最初は思いますよ😌
𓃡もまみ𓃩
ちなみに初産の息子の時は全く前駆陣痛が無く、生まれる前日の本陣痛の前に初めて前駆陣痛でした、そしてそのまま本陣痛になって出産だったので、産まれるまでない人も居ます🙃