![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中の初妊婦が、母との共同生活でストレスを感じています。母の行動やマスク着用の要望に不満があり、家事負担も大きい状況です。甘えすぎなのか悩んでおり、助言を求めています。
愚痴になりますが吐き出させてください🥲
37週から私の実家に里帰りしている初妊婦です。
間取りの関係から、リビング横の和室で寝ていますが
母がソファで22時頃から毎日寝落ちし、深夜2時頃に起き
お風呂に入ったり洗い物をしたりと行動し始めます。
また、トイレに起きたりいびきが激しく睡眠不足です。。
お風呂から上がってもまたソファで寝落ちするため朝までこの環境は続きます。
赤ちゃんが産まれたらベッドで寝る生活スタイルに変えるように頑張るよと本人は言っていますが、臨月に入りただでさえも
寝不足で2時間おきに目が覚めるのにストレスで仕方ありません。
また、コロナやウイルスもまだ流行っており今までも
妊娠中母からうつされたこともあり不安のため
外出中はマスクをしてほしいのですが何度言ってもしてくれません。昨日から前駆陣痛が始まっており、今までは出来る範囲で家の家事を手伝ってきましたが体調が優れないタイミングもあるのですが、容赦なく家事を押し付け母自身はソファで携帯をいじるといった行動があります。
里帰りして、助けてもらっていることはありますが
ストレスが多くお腹をさすられることすら拒絶したくなるほどです。
私の我慢が足りないのでしょうか。
甘えすぎだという声もあると思いますが、
どうかお優しいお言葉をいただきたいです。。。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました🥲
- ママリ🔰(生後9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は自宅の方がストレスなくやれるんじゃないかなぁって思います🥲
産まれたら昼も夜もなく、寝られる時に寝る生活です。リビング横はしんどいんじゃないでしょうか…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産前産後に里帰りで家事もさせられたってママ友が言っててびっくりしてたけど、やっぱりいるんですね、しかもそれはつらい…
そのママは産後すぐ自宅に帰られました。
一度思ってることを棘のないように話してそれでも変えてくれなさそうなら、ありがとう自宅帰るねと帰りますねそんな感じやと🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいや甘えすぎじゃないですよ!
私は里帰りって赤ちゃんのお世話以外してもらって身体を休ませるためのものだと思っています。
まだ出産前といえ家事を押し付けられて余計寝不足になってストレス溜めて。
生まれてからもさほど変わらないように思いますがご自宅に帰る選択は難しいんでしょうか?
私は一週間で自宅に帰りました😂
自宅の方が快適でした😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も似たようなことがあったのですが産まれてからも相当キツかったですよ😅…その後半年は母に息子抱っこされるのも泣きたくなるほど嫌だったりしたので離れることお勧めします💦
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
私も同じような状況です。
もしご自宅に帰れるような距離ならば、退院後はご自宅に帰るのが良いかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが産まれたら今度は母親が寝不足になるので産後はお互い様になるかとおもいます。
トイレもね…年を重ねるとなぜか夜中に目が覚めるんです。ご了承を。
いびきは薬局でテープやなんなら通院を勧めるとか。
退院後は実家でなく自宅に戻るパターンも視野に入れたほうがお互いいいかなとおもいました。
コメント