![みーママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜寝る前の授乳時間が短くて困っています。寝る前におっぱいを飲まずにグズグズして泣き、哺乳瓶も嫌がるようになりました。最近うんちが出ておらず、お腹が固い状態です。眠いだけなのか、寝る前の授乳が短い理由がわかりません。
娘はお風呂前に1時間くらい寝た後にお風呂に入り出た後寝る前に授乳をしてから寝かせているのですが片乳5分~7分ぐらいしか飲まずにグズグズして泣いて抱っこしてトントンしていると寝てしまいその後全く起きません😢
最近まで搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませていたのですが哺乳瓶が嫌なのか30㎖~40㎖飲んだらグズグズして泣き出してしまいます。
ここ5日ほどうんちが出ていなくて綿棒浣腸してもおならしか出ずお腹は固くなくとってもふわふわで昼間はよくおっぱいを飲んでくれます。おしっこは10回以上出ています。
夜寝る前のおっぱいを加えてくれる時間が短いのはただ眠いだけなのかなんなのかよく分からず困っています😔
皆さんのお子さんはどれくらい寝る前飲んでくれますか?
眠くてグズグズしたりしますか?
教えていただけると助かります。m(_ _)m
- みーママ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![Ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ami
寝る前のおっぱいに関しては眠いから飲まないのかなって思います!または泣いて疲れて眠ってしまっただけって事もありえますが!起きてからおっぱいはあげればいいと思いますよ!
ウンチに関してですが5日も出ないのはちょっと不安ですが、体重もちゃんと増えてて赤ちゃんも機嫌が良いならそこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
私の上の子の時は医療ケアが必要で排泄がうまく出来ない事からミルクを飲ます前に浣腸とカテーテルでガス抜きをしないとミルクを飲んでもすぐ吐いてしまうので寝る前は特に飲ませず夜中にお腹が空いて起きた時に少量を飲ませる形を取ってました!!
みーママ🔰
やはり眠くてグズグズしちゃうから飲まないのですね🥲
夜中オムツを変えるタイミングで飲ませてみようと思います😊
うんちの方は綿棒浣腸少し頑張ってみようと思います😊
ありがとうございます。