※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくりたろう
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが40.5度の熱で吐き気や機嫌の悪さがあります。救急連れていくべきでしょうか?

至急お願いします!

今10ヶ月になるこが午後から40.5の熱がでてます。午後2時に一回、20時に一回解熱を飲んでるんですが下がらず。
ミルクを飲んでるんですが二回とも吐いてます。水分は少しですが一応飲んでます。気持ち悪いのか機嫌も悪く少しぐったりしてる感じはあります。
やっぱり救急連れてくべきですかね?

コメント

chip'n'dale

小児救急にかけたらどうですか?
#️⃣8000だったかな。

  • さくりたろう

    さくりたろう

    電話してみます!

    • 3月29日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    その方が、さくりたろうさんも安心ですよ。早く、良くなるといいですね。
    お子さんもツラいですよね…。

    • 3月29日
  • さくりたろう

    さくりたろう

    電話してるんですけどつながらくて。混み合ってるみたいです😰

    • 3月29日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    失礼ですが、何県にお住まいですか?

    • 3月29日
  • さくりたろう

    さくりたろう

    愛知県です。あれから30分ほどは繋がらなくて何回も何回もかけました😭😭やっと繋がったのは22時15分頃でしたー😔

    • 3月30日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    昨日は、お疲れ様でした。お子さんは大丈夫ですか?
    いきなり住んでる所聞いたりしちゃって、すみませんでした。
    小児救急で一般回線ダイヤルというのを見付けたので、番号を載せようかと思ったんです。愛知県だと052-962-9900です。平日、土日ともに19:00〜翌8:00まで。それと、都道府県担当窓口というのもあり、052-954-6628です。担当課名は健康福祉部医務国保課だそうです。細かい事をダラダラとすみません💦今後、何かの役に立てば…。

    • 3月30日
  • さくりたろう

    さくりたろう

    詳しくわざわざありがとうございます!
    一般回線なんてあるんですか⁈
    小児救急自体は同じってことなんですかねー?

    子どもは夜はなんとか寝てくれて過ごせましたが👏😢😂
    朝から病院も行き、お昼にミルク飲んでから下痢と嘔吐と大変でした😂😂

    • 3月30日
  • chip'n'dale

    chip'n'dale

    私も、知ってたわけではなく、小児救急ダイヤルって調べただけなんですけどね💦
    #8000は、全国の人がかけてるって事なんですかね?でも、都道府県担当窓口があるなら、そっちにかけた方がつながりやすいですよね、住んでる地域だと、夜間診療の病院とかも教えてくれたりしないですかね?うちがこの前聞いたのは、119番して今日の担当病院?とか聞くと、夜間診てくれる所教えてくれるって聞きました。電話した事はないですけど💦

    今日、病院行けたんですね❗️
    良かった😌
    でも、下痢と嘔吐じゃ、また大変ですね。
    上から下からじゃ、胃腸炎とかの症状みたいですね…早く良くなるといいですね😢

    • 3月30日
はるとん

夜中に症状悪化したら大変!私なら♯8000に電話します!

  • さくりたろう

    さくりたろう

    電話してみます!

    • 3月29日
めぐ

えー❗
すぐ119に電話して病院行った方がいいですよ。
迷ってる場合じゃない。
私の赤ちゃんはミルク何度も吐いて夜救急車呼びました、レントゲン撮ったら肺にかげがあり、感染症になっており入院していて今日退院しましたよ。
赤ちゃんはすぐ脱水になってしまいますよ。死んじゃいますよ(T-T)

  • さくりたろう

    さくりたろう

    上の子がいるので入院になると誰もみてもらえる人がいないので動きにくくて😔旦那がいるですが簡単に休める訳ではないので😓
    今解熱でとりあえず9度代までさがりました。水分も少しですがとれてます。

    • 3月29日
めぐ

救急車呼んで行った方がいいですよ。
車で行くと緊急性がないと見られて病院行ってもなかなか時間かかるし❗