※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

育児にイライラし、上の子が寝ない。悩んでいます。

旦那に下の子任せられない。育児を任せられない。イライラしかしない。そんな日に上の子が「ママと一緒に寝ない」と言われて悲しくなってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますーーーーー
私も旦那が自営業なので、ワンオペの日が多いです。
なのに下の子は、パパの隣で寝ると…上の子もいつもの場所がいいと…
ずっと喧嘩してました😇😇😇私の隣は、空いてて泣きそうになりました🥲

  • ママリ

    ママリ

    私のところも旦那が自営業です。
    早く帰ってきたりしますし、言うと動くんですが始める時は融通がきくと言ってたのにいざ頼み事すると無理だの機嫌悪い感じにされたり、気分が悪いです。
    ずっと喧嘩してたのは子供とですか?

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです。融通効く。会社員の時より稼げる。と言ってたくせに、全然休みないし、
    支払いも多すぎる、安定してないのて全然お金増えた感ないです。むしろ減ってるような気もする現状です。
    そして早く帰って来た時は、うちも疲れてる感じ出されるし、気分悪いです😇😇

    ずっと喧嘩してたのは、上の子と下の子です😑
    パパの隣が良いらしく2人で喧嘩してて、私だけぽつん。ってなってました…🫠🫠🫠🫠

    いっつも世話してるん私なんですけど、だからこそ注意したりする事も多いので、めったに怒らないパパがいいんでしょうね🫠🫠

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    家にいる時常にお金の話で話してて楽しくないんです。支払いも多いけど稼いではいるみたいです。全くお金の事情は分かりません💦ノータッチです。
    接待釣りだと朝早くから行く時があるんですがその時間私は授乳で起きてます。釣りが好きでワクワクなくせして「接待なのに。これがあるから飯が食えてる」と言われたこともあります。そのくせ釣りで疲れて夜上の子がなかなか寝なかったら[次の日休みなので私も1時間は遊んでもいいかなと思ってました]「もうパパ先に寝るからおやすみー」と2階に行ったりしてます。本当に旦那が嫌‼️と思ってる時に産まれて初めて(4年)「2階で寝る」といかれました。多分イライラしてたり上の子に怒ったりして私のこと嫌になったんですよね。
    旦那のことが嫌じゃなかったらまた帰ってきたらいいなくらいに思いますが嫌すぎて辛すぎるんです。。

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違う話ししてほしいですよね😅うちは仕事の大変だった話ばかりされます。。家事育児も大変なんですけどね😑
    うちは、接待で夜出ることが多いです。お酒飲むので代行で夜中に帰ってくるか、泊まってきます。
    接待行きたくないって私の前で言うわりに絶対楽しんでます。
    美味しいご飯食べて、好きな酒飲んで、その後スナックやキャバクラで可愛い子とお酒飲んできて、次の日休みでも昼まで寝てる、二日酔いの体調悪いアピールです😇😇😇

    私は最近旦那が接待で泊まって来た方が楽な気がしちゃってます💦こんなんで夫婦と言えるのか…って感じなのですが、その方が自分のペースで育児や家事出来て、いないからストレスないので😑😑😑💦

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    いや、いない方が楽です‼️
    なんなら夜遅かったり緊急で夜出て行ったりした日の方が早く寝る準備して早く寝れます。
    子供もちゃんと言うこと聞いてくれます。
    口では嫌なふりして楽しんできて疲れるってほんと何?!って感じです。いいとこ取りの育児のお手伝いでしんどい顔をするな!って思ってます。

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いない方が楽ですよね🤣

    ほんとそれですそれです!
    いいとこ取りの育児です😑
    うちの旦那はいいとこ取りの家事もたまにします😑
    早く帰って来た時に、よく分からない調味料買ってきて、YouTube見よう見まねでご飯作って満足してます。
    食費も考えてないので色々買ってくるし、洗い物の大変さ知らないので食器もめっちゃ使います😇
    もちろん洗うのは私です😇
    食事のバランスも皆無です。
    でも子供たちは喜びます。
    野菜がないから😇

    そしてパパの料理好きーみたいな感じで子供たち言ってます😇😇😇

    それもなんだかなーって思っちゃいます😭😭😭

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    いいとこ取りの育児なのに「俺はやってる方」と言います。それはこっちが決めること。アピールされても私の中ではいいとこ取り。してほしい時にしない、やらない、不機嫌な人はやれてないんですよね。
    作っても洗わない、先にそれ言うと洗う、けど洗い残しある。
    旦那はうどんしかしません。そのくせいただきますも言わずに自分の釣ってきた魚の時だけ異様に美味しいって言う。

    怒らなくて好きなようにさせてくれるパパがいいって。。寂しすぎますよね。。結局息子は産まれて初めて旦那と寝て帰ってきませんでした。。

    • 4月29日