※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

営業職の25歳女性が、会話でつまらないときに苦笑いしてしまう悩みを克服したいと相談しています。どうすれば良いか教えてください。

25歳営業職をしています。
お客様と仲良くなるためには、何気ない会話で仲良くなっていくかと思います。
その際に私は、
『頑張って会話を続けてる感』と
上手く行った時も会話が長いと『つまんないなー、早く終わらないかなー』みたいな感情が顔に出てしまいます。いわゆるTHE苦笑いになります。

きっとこれはこれからの人生で克服していくべき課題だと思うのですが、どのように治していけば良いのでしょうか?

また、何から始めていけばいいか教えてください。

コメント

Milk

無理に話の幅を広げなくてもいい気がします🤔
私も営業経験ありますが、無理しているとお客様にバレる(言われはしませんが)ので、自分の興味のある話題の時は雑談いっぱいしたりしてますが、それ以外は淡々としていましたよ🤣
克服するとしたら、会話のネタになりそう、かつご自身が興味のあるものを探す事ですかね🤔
雑談不要のお客様もいっぱいいらっしゃるので、無理する必要はないと思います😊