
一歳の子供が喘息性気管支炎で受診し、咳や鼻水が続いています。咳がひどく、親も疲弊しています。①風邪が完治すれば治るか、②喘息は持病になるか、③受診すべきか悩んでいます。保育園や仕事にも影響が出ています。
再受診するか迷ってます&喘息について教えてください🥲
下の子一歳、21日に発熱し受診→RS陽性。
喘息性気管支炎になっているとも言われ、お薬もらいました😭
その後26日に解熱。食欲も戻り機嫌良く過ごしているのですが、鼻水と咳が残っています。
咳は特に寝てる時ひどく、咳き込みすぎて明け方に必ず目が覚めてしまいます。←これが喘息なんだと思うのですが、ヒューヒューゼエゼエみたいな音はありません。喘息発作?が起こったこともありません。
毎日起きるので、親も疲弊してるのが正直なところです😭
①この咳は風邪の延長で、このまま風邪が完治すれば治るのでしょうか?
②病院で一度喘息と言われると、今後喘息は持病ということになりすか?
③咳が酷いので、明日も受診するべきでしょうか?(お薬に喘息を抑えるものは入っているようですが、吸入器?はもらっていません。そこまで酷くないということでしょうか…)
保育園もできれば休んだ方が良いのはわかってます。しかしすでに1週間休んでおり、仕事も休んでます。
先が見えなくて辛いです😭
- 麦茶(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
RSはめちゃくちゃ長引きますよ💦
痰と咳は1ヶ月は続く!と
思ってた方が、早く治った時の
嬉しさが増すかもです😅
1,ウイルスですが、基本的によく
なりますよ!時間はめちゃくちゃかかります。
2,ウイルスからの気管支炎で
喘息ぽくなってるってことなので
持病とはならないかと。
ただ、RSで重症化した人は
喘息になりやすいそうです。
次女が3ヶ月で入院して風邪ひく
度によくゼコゼコします😅
3,病院はいつ行きましたか?
休み中行ってないなら絶対
いったほうがいいです!
喘息の子に使うスプレータイプの
吸入器は処方ですが、、
RSによる気管支炎の吸入器は
モクモクする蒸気?のやつが
一般的なので、、病院でするか
貸出ある小児科は必要なら
貸出ってシステムなので、必要かは
病院いったほうがいいですよ!
ちなみに3人入院しましたが
上から7日、11日、14日
それぞれ入院し、完治と呼べる
まで元気になったのは
1ヶ月はかかりました😱お大事に♪
麦茶
とてもわかりやすく、ご丁寧なコメントありがとうございました😭
お返事遅くなりすみません。
現在突然咳が軽くなり、毎日起きてたのがしっかり眠れるようになりました🥲
完治まではまだまだかかりそうですが、長い目で見たいと思います。
本当にありがとうございました😭