
自分を周りと比べずに生きる方法について教えてください。
いわゆる陽キャでもないし、明るい、社交的!なタイプでは無い方🙋♀️で
周りと自分を比べない方いらっしゃいますか?🙋♀️
比べないコツ、自分らしく生きられるコツ教えてください🥲
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
私も聞きたい…
インキャのマイナス思考、自己肯定感がめちゃくちゃ低いから自分の存在価値とか見出せなくて辛いです…

はじめてのママリ🔰
比べたところでその人になれる訳じゃないので、比べるだけ無駄だなーって思ってます🤣
合理主義で無駄なことしたくないので、結果比べなくなりました😂

すぅー
まぁ私と住む場所がちがうしなーって思ってます笑
鳥は空を飛ぶし、魚は水の中
鳥にも肉食べるやつ樹の実たべるやついるし、魚もそう!なんなら水域もちがうんだからしょーがないよねーって思ってます🤣
それでもマイナス思考になるし羨ましくなるけどだいたいは乗り切れます☺️

夢
私は最終結論『私には家族がいる!』で割り切ってますよ😄
基本人と比べないし、社交的な方ですが、たまには落ち込む時もあり…
そういうときは『まぁでも、私には家族がいるからいいやー!』で乗り切ってます😄
だって結局死ぬ時は家族くらいしか残らないじゃないですか?
やから、他人と比べたり、考えすぎたり、落ち込んだりするより、家族のみんなに好きでいてもらえればいいや♡家族を大事にしよ♡って感じです😄

はじめてのママリ🔰
上の方と被りますが私も違う世界を生きてるなーって思っています。
あの人はあの人私は私。
ママリさんはそのままで充分素敵ですよ😊

はじめてのママリ🔰
比べてることに気づいたらすぐに辞めること!そして楽しいこと、嬉しいこと、好きなことを考える!

まま
私も他の方のコメントにあったように、違う世界を生きてる、あなたはあなた、私は私と思ってますね。
劣ってる・勝ってるが目に見えるほど明らかだとしても、何とも思いません笑

ママリ
支援センターに週3ほど行っていますが、他の家庭に興味が湧かないので、会話もあまりせずママ友も作ったことないです。好きで陰キャしてます笑
比べたら悪いというわけでもないので、比べてどうなりたいのか、比べなければ幸せになれるのか、そこを考えないと比べるのをやめられたところで良い方向には進めないと思います。
私は比べることを糧にして前に進めるタイプではなく、比べてもつらいだけなので比べないでいられます。
自分らしく生きるには、自分の大事にしている考えを基準に行動することです。
なにが好きでなにが苦手か、その理由を明確にしておくと揺らがずに自分らしく生きれると思います!
-
ママリ
みなさん住む世界が違うと思うと言いますけど、難しくないですか?
芸能人とか著名人、家が名家とかならまだしも、同じ街に住んでいて同じスーパーに行ってたり、保育園とか習い事が一緒だったり、趣味とか性格が合うとかだと、住む世界が違うって思えなくないですか?
思えるなら、そもそも人と比べるとか以前の領域にいると思います!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
なんなら陰キャでよかったって思ってます笑
新規の友達とか作りたくないですし、家族さえ幸せでいてくれればそれでいいです😊
周りには挨拶さえしとけば乗り越えられると思ってます笑

ママリ
人と比べるというのは他人の環境に対して羨ましいと思うってことなんですかね?
多分本当の意味で自分のことを理解してないからだと思います🤔
ジャーナリングおすすめですよ。
自分の価値観を知れば、他人軸に振り回されれずに済みます😌
コメント