
夫が単身赴任することになり、メリットを考えているがデメリットも知りたい。子供を預けて出かけることができなくなるのが心配。
亭主元気で留守がいい!
まさにこの考えで、単身赴任してくれた方が楽〜!!
って方、いらっしゃいますか?
実際されている方で、デメリット何かあったら教えてください🙇♀️
夫が数年後、単身赴任になるかもで。。
しかも定年までです。
付いていく選択肢も考えたんですが、家建てたばかりだし、離婚考えるくらい喧嘩も多いので、いっそのこと単身赴任でお金だけ入れてもらった方が楽なのでは?!
と思った次第です😌
子供預けて出掛けるっていうのが出来なくなることだけがネック、、、
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私は娘が3歳になるタイミングで別の市に引っ越したので、定年まで単身赴任です🙌
めっちゃ楽です〜🩷笑
デメリットは、夜何かあったら不安って事ですかね💦
地震とか災害もだし、子供達が立て続けに吐いた時は流石に参ってしまい私も吐き続けて旦那に帰ってきてもらいました🫠💦
自分のペースで生活出来るので楽ですよ😊
ママリ
やっぱり楽なんですね〜😍
確かに、災害とか不安だし自分が体調不良だとやばいですね。。
旦那さんはすぐに帰って来れる距離ですか?
子供預けて友達と出かけるとか夜の食事会とかは出来なくなりますよね?😢
はじめてのママリ🔰
帰って来れるけどすぐではないですね💦
でも比較的近いので仕事場からだと大体2時間半以上はかかると思います👀
ただ仕事場からバスで寮に行かないと行けなくて、それの時間によるって感じで💦
子供預けて遊ぶのは子供出来てからは一度もないですね👀
友達と遊ぶのは子供が幼稚園・小学校行ってる間とかで、ママ友とくらいです🙌