
父が新生児にお風呂を入れる際の問題について相談中。父は温度ややり方にこだわりがあり、孫に適切なお風呂を入れているか心配。
昨日も帰省先の実家の父のお風呂の事で質問し、喝を入れてもらい反省しました。
昨日は父が修正0カ月の新生児を体が火照るまで入れ、そのことで熱中症だとか突然死につながるなど言って頂き、今日は私が40度のお湯をベビーバスに張り、父に沐浴を任せました。
そもそもこの帰省は父が孫をお風呂に入れたさだけの帰省です。父はお風呂は得意だ得意だと自慢していました。
今日も五分後お風呂場に迎えに行くと、ベビーバスや息子の体にガンガンシャワーをかけており、昨日ほどではないですが、体が火照りかけてました。
父はベビーバスじゃ寒い、ベビーバスはやりにくい!このくらい温めないと血行がよくならない!とまた言っていました。
新生児に血行とか関係ないと思うのですが…清潔を保つことが大事ですよね?
- やまやま(8歳)
コメント

おかめ納豆
いやいや!熱いお湯は赤ちゃんに害しかないですよ(ヽ´ω`)トホホ・・
小児科で40度のお風呂に入れていてめちゃくちゃ叱られました私..

桃🍑
うちは40度の湯船に浸かって、身体洗うのもシャワーで流してますよ😊
お風呂上がりはほんのり顔が火照ってますが、お風呂で顔が火照らないって難しいとおもいます💦
もちろん、のぼせないようにお風呂に入れるのはもちろんですが、シャワーなど少しなら良いのではないでしょうか?
もちろん加減は大事なので、シャワーの温度も39度などに設定した方がいいかと思います。
-
やまやま
お返事ありがとうございます😊
いつもベビーバスでちゃちゃちゃ!っと入れてたもので、タコみたいになった息子を見てパニックでした💦
少しくらいは大丈夫ですかね💦
超未熟児なもので神経質になっていました。
教えて頂きありがとうございました😊- 3月29日
-
桃🍑
タコみたいに赤くなってしまうのは、やっぱりシャワーの温度が高すぎるんだと思います😱シャワーの温度も触って少し温めぐらいがいいと思います😊
うちの子は気持ちい顔しますよ♡
他の方のコメントで、厳格なお父様だそうで…
うちは父にガンガン言えちゃうので、お風呂入れさせもしませんでしたが(笑)周りで、やっぱり里帰りして父がお風呂に入れてる人結構います。
やっぱり、嬉しいんでしょうね!
喧嘩になってしまいそうなら、お父様に入れさせないって決めるより、なぁちゃんさんが、上手なお風呂の入れ方をお父様に新たに教えてあげればいいと思います😊
お医者さんにこうお風呂に入れてって言われたんだ〜とか、言えば納得すると思います!- 3月29日
-
やまやま
丁寧にありがとうございます。
私に姉に姪っ子に全員風呂は俺が入れてきた!と自信満々で、小さい頃から父の顔色だけを伺って生活してきました💦
教えるときも、上手く教えないとですね…
丁寧にアドバイスしてくださり、ありがとうございます😭- 3月29日
-
ももちゃん
横から失礼します🙏
私の父も孫7人入れてきてます😘
私のベビもお風呂上りは火照ってましたけど逆に冷えてるより寝付きも機嫌もら良かったです😊
冬は40度くらいでも大丈夫と
産科の先生はいってました☺️
私も初めは父のやりかた大丈夫かよ!とか思ったことありましたけど
私もそれで育ってきたのよーって
母に言われてなんだか嬉しくなりました😊💫
お顔にシャワーは少しドキドキですけど
頭の上からなら大丈夫と産科の先生は言ってましたよ☺️- 3月29日
-
やまやま
丁寧なご回答ありがとうございます😭
私も病院の冊子を見て40度、お湯を入れてる間に冷めていくので大丈夫かと思ってましたが皆様の回答を見ると熱かったようです💦
私も母に、あなたもそうやって育ったと言われました。
こんな情けない質問に本当にありがとうございます😥- 3月29日
-
ももちゃん
なぁちゃんさんのベビちゃんが泣いてなかったら熱くないんじゃないですか?😊
子育ては十人十色🌼ですよ!
お子さんのことをたくさん考えてて
情けなくなんかないと思います❤️
私のベビさんも三か月ですけど
私と一緒に39~40度で入ってます☺️
なぁちゃんさんが嫌なら
伝えるしかないと思いますけど
私は、そんなに悪いことには思えませんでした!
横からすみません😭- 3月29日
-
やまやま
お風呂はいつも気持ち良さそうです!
たまに、ママリで厳しいことも言って頂き、奮起させてたのですが、今日は当たり前に叱られてもおかしくないことですがだんだん落ち込んでたので…
本当にありがとうございます!- 3月29日
-
ももちゃん
みなさんの意見みて私も勉強になりました☺️🙏
叱られるスタンスで質問しなくても
いいと思います(笑)💓
楽しくいきましょうー!😂
お風呂気持ちいいなら可愛い姿ですよね💓
泣いてたら不快なことがあるんだろうけど
じーじとのお風呂楽しいんじゃないですか☺️
お互い頑張りましょーね🤗- 3月29日
-
やまやま
本当に十人十色の子育てですね。
なぜかママリで奮起して…
頑張ります‼︎
帰省して1日目から泣いてたんで、楽しくいきます‼︎- 3月29日

にこ
お父さんにお風呂ってよく任せられますね💦やりたいのはわかるけど基本的な知識ないなら任せません。せめて見てますね💦赤ちゃんは喋れないからお母さん阻止しないと可哀想ですよー
-
やまやま
お返事ありがとうございます😊
お風呂にだけは口出せない感じだったんですけど…
やはり阻止ですよね。
情けなくてすみません😥- 3月29日

退会ユーザー
もぉお父様にお風呂は任せない方が良いと思います💦
-
やまやま
お返事ありがとうございます😊
厳格な父になんと言おうか悩んでます…- 3月29日

との
赤ちゃんは大人より皮膚が薄いから突然死の前に全身火傷とかになりかねないですよ
-
やまやま
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございました!- 3月29日

退会ユーザー
いや、もうお父様にお風呂入れさせないほうがいいですよ・・・。
何かあってからじゃ遅いです!
-
やまやま
お返事ありがとうございます!
おっしゃる通りです!
厳格な父になんと言おうか悩んでます…- 3月29日

まるこ
そういう状況なら私なら絶対に任せないです。
お子さん守れるのはママですよ。昨日の質問は見ていないので分かりませんが、お父様とお子さんだったらお子さんを優先してあげないと可哀想です。
-
やまやま
本当におっしゃる通りです。
本当に情けなくてすみません…- 3月29日

退会ユーザー
赤ちゃんのお風呂は38度くらいがいいと思います。
少し大きくなっても40度はまだ熱いと思いますよ。
赤ちゃんは大人が思っているより汗をかきますから長湯させたりシャワーをガンガンかけるのはよくないと思います。
ベビーバスで沐浴なら、最後に洗面器にお湯をはって体全体にかけてあげるくらいで十分です。
シャワーは赤ちゃんの体にはキツイと思います。
お父様がお風呂に入れるのが得意なのは赤ちゃんじゃなくて小学生くらいの子どもじゃないですか?
もうお父様に入れてもらわないほうがいいし、そのための帰省はやめられるべきだと思います。
-
やまやま
お返事ありがとうございます😊
本当におっしゃる通りです。
今週末、自宅に戻ることにします。
明日は1人で勝手に沐浴しようと思います。
詳しく教えて頂きありがとうございます!- 3月29日

くー
昨日の投稿も拝見してました。
新生児の沐浴は温めるためではなく清潔さを保つためだと助産師さんに言われましたよ!
なので、本当にサッとでいいと…
温度も38度ぐらいがベスト!
沐浴で温めたくなる気持ちもわからないでもないですが、沐浴をサッと終わらす分部屋をあたたかくして沐浴後もさむくないようにして下さいとの事でしたよ!
厳格な父で言いにくいですよね…
お父様のプライドがあるし…
でもそこはなぁちゃんさんも子供の為に阻止してあげてほしいなと思いました💦
-
やまやま
昨日から本当に情けなくてすみません…
明日は1人で沐浴を勝手にしておくと心に決めてます!
温度も下げます。
何から何までありがとうございます!- 3月29日

すにっち
自分のメンツと子どもの命とどちらが大切なんですか😭?
厳格なお父さんで言いにくいのはわかりますが、
遠慮とかしてたら、本当に取り返しのつかないことになりかねませんよ。
寒い時期は40℃くらいなら大丈夫とは言われてますが、
シャワーを直接は赤ちゃんには刺激が強すぎると思います😣
滝行受けてるようなもんですよ?
一人で言うのが難しいなら、ご主人やお母さんなどに一緒に言っていただいたりして、
お父さんの考えではなく、現代の医学や理論的なことに従った方法をとってもらえないなら、もう来ない、くらいの勢いで言わないと、
それこそ今後アレルギーとかわからないのに、色々食べさせられたりして、本当にお子さんの命に関わりそうかなと思います。
-
やまやま
本当におっしゃる通りです。
すみません…- 3月29日
やまやま
お返事ありがとうございます😊
40度も熱いんですね💦
気をつけます!
おかめ納豆
みたいです(ヽ´ω`)トホホ・・
私も40度がダメだとは思ってなくて反省しました┏●
38~39度が良いと教わりました(´._.`)
やまやま
明日からそうします!
詳しくありがとうございます!