![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども2人、毎日ワンオペで旦那の協力がない状況。外出も子どもと一緒で、旦那は育児に全く関わらず。辛いけど、自分へのご褒美も考えている。
子ども2人、毎日ワンオペで旦那も協力なしです。
旦那がやる事といえば朝のゴミ捨てのみ、それも仕事休みだとゴミ捨ても休むので、私が子ども連れてゴミ捨てしてます😓
どこに行くのも子連れ、スーパーはもちろん、美容院や歯医者も託児がある場所をわざわざ選んで行きます。家の中でもお風呂やトイレまで一緒です。
そんな生活で6年目、やっっっと下の子も4月から園に行ってくれてます😭もう子ども気にせず外を1人で歩けるだけで嬉しいです。
きっとこんな話をママ友に言うと、旦那ヤバいとか変な噂が広まるんでしょうね。実家の協力は里帰り出産の時だけでした。
子どもの集団検診の問診票にも旦那は全く育児しませんに迷いなく◯しました。
同じような方いますか?
自分には厳しい私ですが、もう自分に何かご褒美あげなきゃって思います😂
子どもは可愛いけど、ずっと一緒はキツいですよね…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです🙋♀️
旦那は6~21で仕事なので頼めません😑
託児所付きの美容院近くにないので VIP席の個室用意してくれる美容院しか行けないです(笑)
私からしたらワンオペが普通なので 大変だねと言われても 普通なんだけどなぁってなります😂
![ねこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこまま
まったく同じです!
ほんとごみ捨てのみです💦
わたしも全く育児しないに○してましたよー😭
あっという間のようで
何年もどこへ行くにも子連れ大変でしたよね💦
お疲れ様でした!
自分にご褒美たくさんあげてください🤩
-
はじめてのママリ🔰
同じ方が😭
ねこままさんもお疲れ様です✨自分にご褒美あげなきゃですよね。- 4月30日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてよかったです。
こちらは地元民が多い地域で、私は引越してきたというのもあり、他のママが下の子は親に預けてきた〜とか、私からすればなんて贅沢な!と思うような人がたくさんいます。やっぱり時間に余裕があるママが多い感じです。
周りのママとの[普通]が違いすぎて😂