※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

松井山手の住みやすさや交通の便について教えてください。

京都の松井山手に住んでる方、もしくはその付近の方

マイホームを考えているのですが、松井山手ってどうですか?住みやすいところですか?

また、電車とかも不便ではないですか?
大阪に出るにも乗り換えがあったり、、、
あまり気にならないでしょうか。
(実家が大阪を超えて北摂の方になります。)

コメント

SAHO

松井山手、正直大好きです✨
車があれば不便もなくいろいろいけるし、高速もちかいし、大阪もJR学研都市線で北新地までなら乗り換えなしでいけるし、北新地からJR大阪まで歩いて5分だし、京都駅には直通バスあるし、高速の乗り場から関空行きのリムジンバスも乗れるし。
ただ、マイホームのお値段はすごくお高いかと。
教育についても、松井山手あたりの子が行く京田辺市の中学校はまだ良いところです。少し歩けば田舎でのどかな田んぼも広がってるし、スーパーは駅前にあるし無印もあるし。コストコもあります。おかげで週末の道は混雑しますが。
オススメしまくってすみません。

京田辺市のあの辺で育った人は、結婚して子どもができても京田辺市にまたもどりたがる人も多いのです。私も結婚して大阪の富田林にいきましたが、実家に帰るとホッとするというか、なんというか。

  • SAHO

    SAHO

    なんなら色々聞いてください!なんでも答えます🤣

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーー色々教えてくださってありがとうございます😂私の地元がエキスポシティなどが近く、他にも色々便利になってきたなあと感じていた場所だったので、他の土地がどんな感じかわからず、、

    松井山手に住むとなった場合、私用の車は購入する予定はないのですが、自転車でも色々不便なく過ごせますか?
    あと、公園などもありますか??

    • 4月29日
SAHO

エキスポシティには敵いませんが、車で少し走ればくずはモール、ニトリモール、久御山イオン、郡山イオン、高の原イオン、四條畷イオンなどあります。

自転車は家から駅なら行けると思います。歩かれてる方も多いですし。ただ、お子さんの習い事の送り迎えとかは車あったほうが便利だったりするかもです。ただ、駅前に住むなら、駅前で事足りるかなってかんじなので、車は1台でいけるかも!です。

公園は、住宅地の間に小さい公園があったり、諏訪が原公園があったり、車で少し走れば欽明台のところの公園や、京田辺市の市役所の横の公園などもあります。城陽までいけばロハスパークで長い滑り台あったり、そのまた少しむこうまでいけば太陽が丘というところがあったりです。

私の実家は松井山手の子達と同じ中学校ではあるのですが、昔からの田舎の地域で車は1人1台ないと不便な感じでして。車でどこでもいっちゃうかんじです。奈良も京都も大阪も。
京田辺市のよさは、京都も奈良も大阪にも1時間以内にいけるところかとおもいます。