
義父の退院日、主人だけ送迎。私も行くべき?義父の状態心配。義兄の奥さんの関わりに不安。6ヶ月の娘は実家へ。義父の帰宅後のサポート心配。
明日、入院していた義父の退院日で私の主人だけ送迎で病院に行くのですが、私も行った方がいいと思いますか?
皆さんなら一緒に行きますか?
(片道車で30分くらいの距離)
義父は、今後透析しないといけないかもという病状で、この前までふらつきがまだあったみたいです。もう無いかはわかりません。
義父は一人暮らしで、帰りに買い物とかもあるだろうし家に帰ってからの荷物の整理や洗濯とかできるのかな?と少し心配です
私が居たら逆に邪魔ですかね?🤣
行くなら6ヶ月の娘は私の実家に預けます
それか、関わらないでいいならあまり関わらないほうがいいでしょうか?😂
義兄の奥さんはたまーに食料を買って行ったり、前に義父が倒れた時に義父の嘔吐物の掃除をしたりしたみたいです。
義兄に、嫁さん何もしないなーとかあとあと言われるのも嫌だなとか思ってしまいます
- る(1歳6ヶ月)
コメント

ゆめ꙳★*゚
義父と仲が悪いわけじゃないなら私なら行きますよー!

3kidsママ
子供いたら行かないです!園に行ってる時間帯のみで良いなら夫婦で行きますが、子連れでは行きません💦夫が義父の用事を済ませてる間に私は自宅の家事等を済ませておきます😃
-
る
ありがとうございます😊
行くなら私の実家に預けることになりますがそこまでして行かなくていいですかね?💦
実家に預けたら離乳食あげられないし、行かなくていっかーという気持ちになってきました。- 4月29日
-
3kidsママ
赤ちゃん連れてお手伝いなんて難しいですし、退院祝いはもっと後日で良いので、退院当日はお留守番で良いと思いますよ✨気が引けるなら今日日用品や食料品を買っておいて、明日旦那さんに持たせるでも良いと思います☺️お弁当作って持たせても良いと思いますよ✨
- 4月29日
-
る
お弁当なるほどです😳朝からバタバタなので今回は作れそうにはないですが、今度またこういうことがあったらお弁当検討します✨- 4月29日
る
ありがとうございます😊
仲は普通ですね。ただ、義父がパチンコでお義母のお金使い込んだみたいで毎月年金だけじゃ暮らせなくなって、毎月とこういう入院費は我が家からお金出してあげてて、なんだかなぁという気持ちはあります🥲
る
行くなら自分にできることって何でしょうか?今帰ってからの部屋の片付けとかですか?💦
ゆめ꙳★*゚
うわぁ…それはちょっと嫌ですね…。。
とりあえず何もせずお見舞いだけで良いんじゃないでしょうか?😊
自分のこだわりとかあって片付けてどこに何があるか分からなくてあーだこーだ言う人も居ますから🥺
る
たしかに!こだわりある人いますよね!行くなら特に何もしないでおこうと思います😊