![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新興住宅地での生活に慣れず、家同士の距離が近いことに戸惑っています。同じような経験をしている方はいますか?
新興住宅地に住んで2年経ちました!
建売オープン外構で横並びにズラっと並んで
家が建ってます。
リビングの前に庭兼駐車場、その前が私道で
みんな一緒です!
やっぱり家同士が近いので
両隣りが出かけたとか帰ってきたとか
音で分かります。
あと部屋の電気がついたかなども分かります😇
私はど田舎で育ってきて
家同士も離れてて土地が余ってるから庭も広く
のびのび過ごしてたので
今のこの環境がまだ慣れずにいます
たまに帰省して我が家に帰ってくると
はぁ😔となってしまいます
同じように思ってる方いますか??
- ママリ
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
同じような新興住宅地に住んでます😊
うちは玄関側に駐車場があるので誰かの出入りはあまり気になりませんがリビングの前に元からある家がありそこのおじちゃんが帰ってきたりするのは音で分かります🤣🤣
![ぽめぽめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽめぽめ
2ヶ月近く前の投稿にすみません💦
今まさに同じ状況で落ち着かない毎日を送っています…。。
我が家も新興住宅街がズラーッと並んだ所に家があり(入居して2年目です)、どこもオープン外構。
実家は田舎の方で土地に段差をつけた上に実家が建っているので、外から家の中は見えないし、人の気配も全く気になりません。
外構も、塀と門扉&ガレージでしっかり覆われており、外界としっかり境界が引かれていてすごく落ち着く空間です。
同じく、帰省から自宅に帰ると気が落ち着かなくて、『はぁ…😵💨』とため息ばかりついています。。
その後、ご自宅での住み具合はいかがですか??🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
同じ状況なんですね😭😭
最近リビング前にコの字で
目隠しフェンスをつけて
前よりはまぁ、、、
すこーーしマシになったかなぁと。でも音や声は今まで通り聞こえますが😭
でも分譲地じゃなくて
ぽつんと一軒家が良かった〜と思います🤤🤤
ほんとは両隣りとの境界のとこにフェンスをずらっと建てたかったのですが、、
さすがにやる勇気が出ませんでした笑- 7月1日
コメント