
コメント

miu
勝手に行って勝手に帰ってくるので楽になると思います。
パートして帰ってきて一息ついたらもうお迎えの時間になります。(園バスお迎え)
早くふたりとも小学生になってほしいです。

退会ユーザー
今年小学生2人になりましたが、、勝手に行って勝手に帰って来てくれるのはありがたいです。
でもしばらくの間は1年生の子が13時過ぎに帰って来る感じなので午前中はドタバタです🥹🥹🥹
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
うちも4月の間は14時くらいで5月からは15時なのでそうなったらもう少し余裕出るかなと期待しています。- 4月28日

退会ユーザー
私の場合は1、2年生くらいまでは小学校の方が大変でしたね🤔
幼稚園は15時過ぎにバスが家の前に帰ってきてましたが、小学校は集団登校がなく2年生くらいまでは毎日付き添い登下校してましたし、下校が14時と早かったのできつかったですね😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。集団登校ないときついですね。
うちは幼稚園バスが14時なのでそれよりは長くなりそうです。- 4月28日

ママ
まだ片方だけですが、小学生は圧倒的に楽ですよ!
朝もパジャマのまま玄関先で見送り、帰りは勝手に帰って来ます😊
習い事も場所を選べば1人で行き来できますし、お友だちとの遊びも付き添い不要=面倒なママ友付き合いもナシ✨
お留守番も出来るので、習い事がバラバラでも片方は家に置いておけば大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
たしかにパジャマのままでいいのは大きいですね!笑
習い事は低学年のうちは送迎必要そうですが、幼稚園に行くよりかは気が楽そうです!- 4月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。勝手に行き帰りしてくれるのは楽ですよね!やっぱり幼稚園早いですよね💦