
夜の問題で離婚を考えています。子供2人、経済的に不安。再構築も考えたが、不安や気持ち悪さが残り、葛藤しています。離婚すべきか悩んでいます。
離婚を考えています。
どなたかアドバイスいただけるとうれしいです!
私正社員 年収300
子供小学3年と1年の男の子2人です。
離婚の話になったのは旦那が夜の営みが少なすぎるからもう別れたい。
暴言がひどいという理由でした。
旦那は朝遅く夜は10時すぎに帰ってくるので、よるはほぼワンオペです。
お皿洗いやゴミ捨てはやってくれますが、あとは何もやりません。
休みの日は昼過ぎに起きてきてずっとゲームをしています。
暴言だと本人がいっているのも、この2つの仕事も中途半端で朝から仕事なのに大量の皿がそのままだったり、辞めてと何度もいってるのに、風呂にも入らずそのままの服でソファーで寝ていたりします。
タバコも吸うので臭くて朝からわたしがイライラしてしまい怒っているのが原因だと思います。
言い方がどんどんキツくなってしまってたのは、わたしもいけないとこだと思ってます。
夜も月に2回はわたしも頑張っていたのですが、要望が週に2回といってきており、無理すぎて困惑してます。
正直行為があまりしなくありません。
月2回で限界だと思ってます。
ほぼこちらの方が8割型の離婚原因みたいです。
正社員ですが、手取りで15万ほどなこと。
両親がおらずほんとに1人で育てていくこと。
子供が発達障害もあります。
不安要素が多すぎるですが、身体を売ってまで継続していくべき人なのか?と考えています。
この話がでて一ヶ月たちなんとか再構築を考えましたが、キッチンで後ろを通るだけでもゾワゾワしてしまいます。
この状況でもう離婚しようぜとかいってくるのに、やらして、おっぱいだけでもいいからと言ってきたりほんとに気持ち悪いです。
この夜の問題さえなければやっていけそうなのですが、そこだけがネックで、これだけの理由で離婚していいのかと葛藤してます。
長文になってしまいましたが、なんでもいいので意見いただけるとうれしいです☺️
- ニャンちゅう(7歳, 9歳, 20歳)
コメント

はじめてのママリ
旦那さんが外でするのを許可するのはダメなんですかね、、
家族の助けもなく2人の子どもを育てながら正社員で働くのは、かなり大変そうです、、
ニャンちゅう
それは構わないのですが、それのためだけに月2万ほど払わないといけないのがなんか、、、。
旦那のために家事するのがアホらしく考えられなかったです。