![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GW前に発熱と嘔吐し、1日様子を見て治りました。病院には行っていません。GW明けに復帰する予定で、風邪を治してから復帰したいです。風邪でも病院で検査した方がいいでしょうか?一週間休むので症状は改善すると思います。鼻水と咳が1ヶ月続いているので、今のタイミングで休ませて治したいです。
ならし保育期間の発熱について
GW直前に発熱と嘔吐し、1日様子をみたら治って来ました。
病院には行っていません。
GW明けのからの復帰なので、それまでの平日は保育園を休ませてしっかり風邪を治してから復帰しようと思っています。
質問ですか、どんな風邪でも一度病院でウイルス検査した方がよいのでしょうか?
これから一週間休むことになるので症状は改善されるとおもいます。
ならし保育は無事慣れてきましたが、1ヶ月鼻水と咳が止まらず、出来ることなら今のタイミングで一回休ませて治したいと思っています。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
![ふーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーママ
熱がなく、症状が安定していたら受診しなくても大丈夫だと思います😊✨
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ウイルス性の感染症なら治療しなくても治るので基本的に症状が改善されていれば毎回検査しなくても大丈夫です!
ですがうちの子は先日熱が1日で下がって元気だったけど保育園で溶連菌が流行ってたので念のため検査したら溶連菌だったので、細菌性の感染症が疑われる場合は受診した方がいいです💦
コメント